風水 九星気学・奇門遁甲#17ニート息子とのこじらせた関係を修復したくて外車一台分つぎ込んだ話
とにかく何かで読み解く方法がないか?
風水で全てがうまくいくことがある。
そんな友人のすすめもあり、九星気学の講座に顔お出してみた。
出してみてわかったのは
九星気学と風水は違うものだということ。
九星気学は生まれから運勢を読み解くもので命術。
風水は形、姿、環境などから今後占うもので相術。
先生は両方に精通した方だった。
九星気学の講座は基礎講座から応用まで、数回開かれていたようで、
途中参加では、なかなかついていくのが難しかった。
一番のネックは受講生同志の付き合いが濃くて入りにくいことだった。
先生が受講生に向かって、度々声をかける内容が以前のことだったりしてわかりにくいことがあった。
それでも、先生の本にサインをもらえたし、自分の力になる数字も教えてもらった。
2.5.8
自分の車のナンバーに3つの数字が入っていたのに驚いた。
守ってくれていた?
方位便覧の読み方を教えてもらながら、自分の特徴を読み解いていく。
難しいが面白い。
風水盤も使えるようになったら鬼に金棒だと思った。
家の問題を抱える人から、方角、道路の状況を聞き取りながら、
次々に解決策を提示していくのは流石だと思った。
が、ここで、息子と話す方法を聞くのは違うように思えた。
日にちが合わず続きの講座を受けることができなかったが、
是もご縁があれば、そのうち受講できるのではないかと思ってはいる。
ふたりの息子の大学受験には風水をかなり意識したのを思い出した。
本気でイメージする時、頼りになるものはなにか。
形あるものに念を込めるのは確かに強力かもしれない。
風水グッズも世間には山ほどある。
真偽は定かではないが、自分にとって最強であればよいと思う。
奇門遁甲は中国で兵法に使用されていたらしい。
つまり、逃げ道を選んだりするときに使用した風水だ。
その場で考えねばならないので、その日の時間毎に吉報が記されている。
吉方位で運を味方する。
そんな方法もある。
九星気学で吉方位に大きく動いて宝くじを当てた人の本もある。
方位でどれだけ力を得ることができるかはかりしれない。
いまや、何か数字を選ぶときには、2.5.8を入れるようにしている。
変化があったか?
効果があったか?
ハッキリは見えないが、きっとよくなっているのだと信じることにしている。
先生の本は
風水の基本は身辺を整えることだともいう。
そこが一番難しいところでもある。