マガジンのカバー画像

夢を叶えるちからUPコーチ若林のワクワク&感動note

75
夢の木Lab.代表であるプロコーチ若林かおりの オンラインスクール「学ぶちから塾」 自ら考え行動する子を育てる SDGs×探究 教室 運営日記 コーチング的対話を使ってお子さま…
運営しているクリエイター

#学校教育

子どもの思考を深める対話。キーワードはモヤモヤ

こんにちは 若林かおりです。 近頃、我が家の長男くん(小4)は、気になって仕方ないことがあります。 それは、【地球温暖化】 学校の何かの授業で知ったそうです。 「どうしたら止められるの?」 「だって、オカシイじゃん。温暖化なのに何もしないなんて」 なんて、怒ったりしてる。 そして、 「まずさ、車を使わないようにしたらいいんだよ!」 「もう車つくらないでほしい!」 なんて言ったり。 私は、子ども達のこういう学びのシェアが大好き。 引き出してやろうとか 彼の学びにな

こんな仕事をしたくないから勉強する!…ではなくて

「将来のリーダーになるだろう子たちだからこそ、 エッセンシャルワークを体験した方のがいいのではないだろうか」 この言葉がずっと引っかかっていて、 先日、カチッ と、私(夢の木Lab.)の願いとつながりました。 少しいきさつを。 (4連休中 熊野古道を歩いてきました。エネルギーの高い場所でした^^) 10月から高校にキャリア教育を推進するものとして配属されます。 その研修が8月末にあり、そこで出た課題が 【配属先の学校に合う「職場体験先」を提案する】でした。 私は、

私たちが「学校の未来」を考える意味

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 もう、8月も今日で終わりという今日。 先日、娘の個人面談がありました。 先日って、もう、いつの話だよ… という感じですが…ww 個人面談と言えば、私は、5分程度で終わってしまうタイプ。 ↑↑こんな記事も書いてました しかし、今回は、私、時間いっぱいよく話しました! が、娘の話ではない。 学校教育についてww 娘が通う中学校は、教育委員会の管轄にありません。 ゆえに、コロナ休校の時は、いち早くZoomを使った双方向のオ

コロナについて、人の弱さについて対話する大切さ

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 『差別は許しません!』 『思いやりを!』 と、そんなあたりまえことを国が指針を出さねばならぬほどこの国の大人は意識の成長レベルが低いのか、と情けない気持ちもありつつも、 恐怖に心を支配されたときには、心の弱い私たちは、暴走しがち。 「思い出して! 優しい心を!」 と、目を覚まさせるのは必要なのかもしれません。 何の話かというと… 文部科学大臣からのメッセージのお話です。 正式な書類はこちらにあります↓ 世の中の動きを見て

助けてくれる人はちゃんといる。それは迷惑なんかじゃない

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 セミの鳴き声が減り、秋の気配がしてきました。 このまま秋に向かっていってほしいです… さてさて、なかなかnoteを書く時間が取れませんでしたが、今週はたまっている記事をたくさんアップしますよー! これは、お盆前のお話…… ***** 夢の木Lab.は、 『だれもが自分の夢を見つけ、その夢を叶えるチャレンジができる世界に。 そして、お互いの夢を応援し合う世界に。』 を理念に、 子どもたちの学ぶちからアップと、 その子が生ま

学校の宿題、いる? いらない?

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 今年は短い夏休み。 終業式の日、午後、息子(小4)のお友達が我が家に集まって、 夏休みの宿題をやっていました。 さっさと終わらせてめいっぱい遊ぶんですって^^ そんな彼らの姿に、宿題の持つ大変さというイメージをは逆に「夏休み」のワクワクを感じました。 しかしながら、宿題というのは教育を語られるうえで「本当に必要なの?」と言われるものの一つ。 今回は、その宿題についての新聞記事を読んで。 その新聞記事のタイトルは… 「学

ビジョンはある。問題はそこになぜ行けないか。

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 おとなの探究ゼミ開催中につき、探究で忙しくて忙しくてnoteが書けません!! なーんて言いながら、今日は、桃パフェを食べてきましたよ。(ひとりで!) 頭を使って疲れたのでww 美味しいものを食べて、いっぱい満たされたので、note書きます。 さてさて、今回の探究 「学校の未来を描こう!」というテーマ。 https://peraichi.com/landing_pages/view/gakkoumiraizemi これは、

学校の勉強は役に立たない?

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 先日見たインターネットニュースで、とある小学生かな? 教育委員会(?)に提言だったか質問をしていたんです。 (いろいろうろ覚えで申し訳ない…) そのいくつかの中のひとつが、 「なぜ、今このコロナがあるのに、それを絡めて授業をしないんですか」 という質問がありました。 なるほどなーと思いました。 今、まさに政治というリアルなものを学べるときであり、 今、まさにウイルスとは何なのかという理科を学べるときであり、 今、情報(そ

見えない鎖から、解き放たれよう。あなたには変える力が「ある」

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 私が、子どもの教育を何とかしなきゃいけない!! と思ったのは、 「子どもの5人に4人が世の中を変えられない」と思っている! というニュースから。 (18歳意識調査より) ↑これね なんたること!! これから未来を担う子供たちがコレ?! そう思わせちゃう学校教育って、社会って何?! そう思ったのです。 いまだに、それに対して何かしたいと思っている私。 先日の探究ゼミでの対話で、ひとつ気付いてしまった。 休校の決定……

私が子育てで悩むことがないシンプルな理由…

私には、子育ての悩み…が実はありません。 子どもに思い煩うこともなく、平和です。 もともと超ポジティブで、かつ鈍感なのと… まぁ、我が子が普通すぎるのかもしれません(普通ってなんだろう?ww) ***** 夢の木Lab.は、 『だれもが自分の夢を見つけ、その夢を叶えるチャレンジができる世界に。 そして、お互いの夢を応援し合う世界に。』 を理念に、 子どもたちの学ぶちからアップと、 その子が生まれ持ったギフトを磨き、輝かせるコンテンツを開発、提供しています。 子どもた

「もっと、もっと」ではなく、いらないものを見つける時期なのかもしれない

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 私の娘の将来の夢は、学校の先生。 私自身、教育にはとても関心がある分野ですから、娘の進む道が楽しみです。 これからいろんなことを経験し、いろんな人と出会う中で、 もちろん、夢は変わることがあっても全然OK でも、もし、娘が、先生になるまでに、 なんとかしなくては、と思うのが… 先生という職業の働き方! こんな本を読んでいます。 (まだ途中) ***** 夢の木Lab.は、 『だれもが自分の夢を見つけ、その夢を叶えるチャ

「学校」って子どもの幸せのためにあるのでしょうか?

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 未だかつて、純粋に「子どもの幸せのために」と、学校が作られたことがあったのでしょうか。 と、「学校の歴史」を調べての感想です。 なぜこんなことをしているかというと…… このコロナで、私は、学校・教育の事を知らな過ぎる! と気付いた私たちは、マネージャーさよ様と一緒に、学校について探求しています。 いやー、調べるほど、いろんな謎が紐解かれていくようで… 純粋に……楽しい!! せっかくなので、探究したテーマの気づきをシェア

文句を言うだけのメンドクサイ親にはならないぞ!

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 もう夏ですね! 保育園の送り迎えも暑い暑い!!(自転車なんです) 中学生になり、重いリュックを背負い長距離を歩く娘を思ったら… 真夏は大丈夫かしら??? などと心配になりました^^; 今年は夏休みが短いですしね。 それにしても…休校が空けて、いろんな「え? なんでそうなるの~?」ということがまたまた発生しています。 ***** 夢の木Lab.は、 『だれもが自分の夢を見つけ、その夢を叶えるチャレンジができる世界に。 そし

ようやくスタートに立った! 夢の木Lab.も一歩進みます!

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 6月になりましたね♪ 我が子たちはみんなそれぞれの学びの場へ行きました。 日常が戻りつつあります。 中学1年生の娘は、今日から午前中授業。 制服姿を見て、ようやく娘が中学生になった実感が(嬉 帰ってきていろんなお話をしてくれる娘に、 私も新しい生活にワクワクしています♪ ***** 夢の木Lab.は、 『だれもが自分の夢を見つけ、その夢を叶えるチャレンジができる世界に。 そして、お互いの夢を応援し合う世界に。』 を理念に、