![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39316915/rectangle_large_type_2_2d02979c83067ed998c13885e3be6a86.jpg?width=1200)
食べ物が原因で太る場所が決まってる!?
ダイエットしても痩せて欲しい部分が痩せなかったりと、様々な試行錯誤をしてませんか?
食べる物で太る箇所がわかったら苦労しませんよね?逆に、もう少し肉をつけたい所も調整できたら最高じゃないですか?
今回の記事では、何を食べたらどこが太るのか、食べなかったら太らないのかを書いていきたいと思います!
どうしても間食がしたい方は太りにくい、ダイエット効果のある物を積極的に食べるようにしましょう!
食べ物で太る場所がわかる!?
腕に肉が付く食べ物
二の腕のお肉を落としたいのに、なかなか落ちずに悩んでいませんか?腕部分にお肉がつきやすい食べ物は、肉の脂身、生クリーム、バター、アイスになります。
甘いものが好きな方は、制限しないとどんどん太くなっていくかもしれないです。腕を補足したいなら、少し我慢が必要になるかもしれません。
デコルテに脂肪が付く物
女性にとってデコルテは一番気になると言っても良いところかも知れません。なかなか、夜寝付けない時にホットミルクを飲んでる方はいてると思います。
しかし、ホットミルクはデコルテ部分に脂肪をつけてしまうかもしれないので控えるようにしましょう。
胸に脂肪がつく食べ物
胸の脂肪をつける食べ物は、チーズ、赤身肉、魚になります。胸の脂肪は落としたくないという方は、毎日食べても良いでしょう。
赤身肉は脂肪を燃焼する働きがあるLカルニチンを豊富に含んでいるので赤身肉を食べることにより、代謝をアップしてくれます。
健康にも美容にも効果があるので、普段から食べるようにしたいですね。
お腹と下腹に脂肪がつく食べ物
お腹に脂肪がつくのはやはり炭水化物になります。日本人の主食になるご飯は炭水化物なので食べすぎると日に日にお腹が出てくるかもしれません。
お腹に特に脂肪がつきやすい食べ物は、白米、惣菜、パン、煎餅、カボチャ、ラーメン、和菓子になります。
膝上の部分に脂肪がつきやすい食べ物
膝上の脂肪を減らしたい方は、チョコレート、クッキー、ビールが特に脂肪がつきやすい食べ物になります。
仕事終わりのビールや、完食で食べたくなるチョコやクッキーはやめれないですよね。
普段からたくさん食べてる方は量を減らすことで脂肪を落とせるかもしれません。
お尻に脂肪がつきやすい食べ物
お尻に脂肪がつきやすい食べ物はドーナツです。また、お尻の下部分につきやすい食べ物は、ヨーグルト、炭酸、ドレッシングになります。
朝食でヨーグルトやサラダにドレッシングかけて食べてる方がたくさんいてると思いますが、必要栄養素以上に摂取してしまうとお尻が大きくなるかもしれないので食べ過ぎは気をつけないといけませんね。
まとめ
美味しい食べ物がやっぱり脂肪がつきやすいものになります。ふっくらさせたい方は積極的に食べるとすぐに理想の体型になるかもしれません。ダイエットしたい方は、できるだけ食べないようにしましょう。しかし、我慢しすぎるのはよくないので、たまにはご褒美の日を作っても良いかもしれませんね。