〔2〕足元を見ずに無謀なプロジェクトばかり思いつく上司に振り回される.../業界の知見がなく平気で無茶を言ってくるクライアントと仕事をする羽目になった...そんな時こそ【分割思考】
「思いつきで、
突拍子もないことを言うのはいいけど
それ誰がどうやるの?…」
と、
頭を抱える瞬間はありませんか?
特に社長をはじめ、
上司や取引先、顧客は
こちらの都合などお構いなしで、
好き勝手なこと言ってきますよね!
そんなときに役立つのが
【分割思考】です。
この思考方法を身につけることで、
負担感を軽減しながら、
より効率的に仕事を
進められるようになります。
セクション1: 分割思考とは?
・とにかく抽象的なことを言ってくる人
・無理難題をふっかけてくる人
に苦労しているアナタ!
「それ、誰がどうやるの?俺っすか?
完成するまで半年はかかりますよ!」
という状況に置かれているアナタ!
分割思考を身につけることを
強くオススメします。
大きな仕事を小さなタスクに分解し、
ステップごとに着実に進める思考法です。
【分割思考のメリット】
メリット1: 見通しが立つ
大きなタスクを分解することで、
具体的な行動計画が立てやすくなります。
全体の流れが見えることで、
取り組むべき優先順位が明確になり、
効率的に仕事を進められます。
上司や取引先に
進捗具合を聞かれた際に、
具体的に回答できるという
メリットもあります!
メリット2: ストレス軽減
大きな仕事/プロジェクトを前にすると、
プレッシャーを感じてしまいますが、
小さく分割すれば達成感が生まれ、
モチベーションを保つことができます。
進捗を確認するたびに自己肯定感が高まり、
次の行動への意欲が湧きます。
メリット3: フレキシブルな対応が可能
小さなタスクに分割することで、
急な変更や問題発生にも
柔軟に対応できるようになります。
優先順位の変更や新たな依頼に対しても、
スムーズに計画を再構築できます。
セクション2: 分割思考の具体的な実践方法
ステップ1: タスクを全体像から考える
まず、
プロジェクト全体のゴールを明確にします。
「何を達成すべきか?」
をはっきりさせることで、
タスクの方向性を
見失わないようにしましょう。
ゴールが明確になったら、
達成するために必要な要素を
思いつくままに書き出しましょう。
※この段階では抽象的でもOKです。
例えば、
[新商品のリリース]が目標の場合→
・市場調査
・商品のアイディア出し
・商品組成
・製造ラインの確保
・各費用/予算の計算
・販売戦略
・企画を通す
等々…
主な要素をリストアップしましょう。
ステップ2: 主要タスクを小分けにする
次に、
リストアップした主要な
要素をさらに小さなタスクに分解します。
このプロセスでは、
各要素を細かく分析し、
実行しやすい単位に分割することが重要です。
例えば、
「市場調査」であれば、
以下のようにさらに具体的なタスクに分けます:
・調査方法の決定
・ターゲット層の設定
・アンケートの作成
・データ収集と分析
このように細かく分けることで、
各タスクがより実行可能になり、
取り組むべきアクションが明確になります。
ステップ3: 優先順位を設定する
次に、
分割したタスクに優先順位をつけます。
すべてのタスクが
同等の重要度を持つわけではないため、
緊急性や影響度に応じて順位を設定しましょう。
◆緊急性:
締め切りが早いものや、
他のタスクに影響を与えるものから始める。
◇影響度:
プロジェクト全体の成功に
直接関係するタスクを優先。
優先順位を決めることで、
時間やリソースを
効果的に使えるようになります。
優先順位を考える際に、
緊急性を考慮する方は多いですが、
影響度まで考えている方は
意外と少ないです。
緊急なものだけではなく、
影響が大きいタスクの
優先度を上げることを
意識してみて下さい。
これだけでも、
仕事の効率は飛躍します!!
※これができないリーダーは、
自分のせいで、
周りの人間達の仕事が進まないことを
理解できていません…
ステップ4: タスクをスケジュールに組み込む
タスクの優先順位が決まったら、
それぞれのタスクに期限を設定し、
スケジュールに組み込みます。
ここでは、
具体的な時間枠を設定し、
実行計画を立てることが重要です。
手書きでもGoogleカレンダー等の
ツールを利用しても構いません。
自分がやりやすい形で良いので、
進捗を管理することを意識しましょう。
全体像を把握しながら、
進行中の作業をリアルタイムで
調整することが可能になります。
小さなタスクに分解している為、
急に話しかけれたり、
イレギュラーな仕事が発生した時の
ストレスが大幅に軽減されます!!
一つ一つのタスクは
大したことないことが
手帳に書かれている状態なので、
精神的なプレッシャーからも解放されます。
ステップ5: 定期的な進捗チェックとフィードバック
進行中は、
定期的に進捗をチェックし、
必要に応じてタスクや
スケジュールを調整しましょう。
予期しない問題や新たな依頼が発生した場合にも、
分割されたタスクと柔軟な計画さえあれば、
迅速に対応することができます。
セクション3: 日常でも使える分割思考のススメ
分割思考はビジネスの場面だけでなく、
日常生活でも大いに役立ちます。
日々のタスクや関係性を
管理しやすくするための方法として、
分割思考が使えるシーンを紹介します→
1. 家族のスケジュール調整
家族全員の予定を
「学校行事」
「スポーツ活動」
「家族イベント」
に分けてカレンダーに記入することで、
各メンバーが何をいつするかを
一目で把握できるようになります。
これにより、
無駄な混乱やダブルブッキングを防ぎ、
家庭内の円滑なコミュニケーションが促進されます。
2. 家事の役割分担
家事を
「掃除」
「料理」
「買い物」
といったタスクに分けて、
家族で公平に分担します。
それぞれのタスクをさらに細かく分け、
「日曜日は掃除、月曜日は料理」
とスケジュールに組み込むことで、
負担が偏らないようにします。
家族みんなが協力し合える環境も
作りやすくなります。
3. 恋愛・人間関係の改善
パートナーとの会話を
「事実」
「感情」
「解決策」
の3つの部分に分けて考え、
冷静に対応する習慣をつけます。
これにより、
感情的な反応を避け、
建設的なコミュニケーションが促進され、
関係が深まります。
恋人を作る際も
「恋人がほしいーーー」と思っても
行動するのが億劫ですよね笑
それも一つ一つの
簡単なタスクに分割してみましょう〜
・美容室にいく
・マッチングアプリのアカウント登録
・街に繰り出してみる
等々…
4. デートの計画
デートの計画を
「場所の選定」
「交通手段」
「予算の設定」
といったステップに分けることで、
効率的に計画を進められます。
各ステップをクリアするたびに、
より具体的で楽しいデートプランができあがります。
5. フリーランスの仕事管理
プロジェクトを
「契約書作成」
「クライアントとの打ち合わせ」
「作業時間」
といった小さなタスクに分けて進行します。
タスクを細分化することで、
優先順位をつけやすくなり、
効率的に仕事を進めることができます。
6. 副業の管理
本業と副業の時間を
「本業の勤務時間」
「副業の作業時間」
「休息時間」
に明確に分け、
それぞれに専念する時間帯を設定します。
時間を細かく管理することで、
どちらの仕事にも集中できるようになります。
7. 趣味の目標設定
趣味の達成目標を
「基礎の習得」
「中級レベルの達成」
「実践練習」
などに分けることで、
着実にステップを踏んでスキルを向上させます。
大きな目標も、
細かく分けることで、
取り組みやすくなります。
8. 健康管理とフィットネス
健康管理の目標を
「食事管理」
「運動習慣」
「睡眠の質向上」
といった項目に分けることで、
具体的な行動計画を立てやすくします。
日々の進捗をチェックすることで、
モチベーションを保ちながら
健康を維持できます。
9. プライベートの時間管理
「読書」
「趣味」
「家族との時間」
「友人との交流」
といったアクティビティを
リストアップし、
それぞれの活動に
適した時間を割り当てます。
分割して管理することで、
すべての活動に
バランスよく時間を使うことができます。
10. 家計の見直し
収入と支出を
「生活費」
「趣味」
「貯金・投資」
などに分け、
それぞれの項目ごとに見直しを行います。
こうすることで、
無駄な支出を減らし、
より効果的にお金を使うことが
できるようになります。
コンクルージョン
《分割思考》を使えば、
大きな仕事や日々のタスクも
負担感なく効率的に進めることができます。
小さなステップに分けることで、
見通しが立ち、
ストレスが軽減され、
想定外のことが起きても、
フレキシブルに対応できるようになります。
ビジネスだけでなく、
日常生活でも活用できる
分割思考を習慣化することで、
目標達成能力は格段に向上するでしょう。
大きいことは、
小さく分解して考えるようにするだけで、
最初の1歩が軽くなり、
結果として目標達成に
近づいていけるようになります!
最初の1歩を踏み出さない限り、
成果は現れません〜
=========
このnoteブログ
「COOエクスペリエンス」では、
現役のCOO であり、
次世代COOの育成〜社員教育研修、
コンサルティング等に従事している
実際の経験に基づいた内容になっています。
厄介なマネジメント問題に立ち向かうための
活きた現場の知恵や戦術を、
お伝えしているので、
フォローして頂けたら嬉しいです♪
※毎週、金曜日夕方にnote更新中!
=========
COOをはじめ、
経営者、次世代のリーダー達が
職務を果たすために少しでもお役に立てたら幸いです♪
Amazon Kindleでも、
経営、マネジメントに関する知見や、
実践的なノウハウをまとめているので、
ぜひご自身の経験と結びつけてご活用ください。
※Kindle Unlimitedに登録している方は
無料で読むことが出来ますので
↓↓下記をクリックして下さい↓↓
会社が立ち上がるのはCEOの力ですが、
その後、会社が伸びるかどうかはCOO次第です!
みんなの為に人柱になってあげて下さい。
職場の平和のために〜犠牲になるのがCOO /ナンバー2の役目です笑
一緒に敏腕COOへの道を歩んでいきましょう!
〔COO育成塾〜noteテキストVer〜〕