この募集は終了しました。

#わたしのマンガを見て

noteに投稿された作品を、人気マンガ編集部が読んで講評をする企画「#わたしのマンガを見て」を、2月6日(火)〜3月18日(月)に開催します。参加する編集部は、マンガ雑誌「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」、マンガアプリの「少年ジャンプ+」「Palcy」「マガジンポケット」「マンガMee」、Webtoonスタジオの「STUDIO ZOON」です。

人気の記事一覧

やはり入院は入院(*ˊᵕˋ*) 早くも飽きました!ドン! 明日から2月。1日1.5ページペース で描かないと間に合わない。 連載作家は少なくとも毎日4ページペースか。。。化け物か!!あ、失礼しました。

+4

GLITTER #1

+3

つぶやき話。【雪が降るぅーあなたはこない、、、の巻】

+4

GLITTER #2

【マンガ】ひよっこのピッピとタニクちゃん(2ページ)

#コミックエッセイ大賞 この2ページのマンガは、私(ピッピ)と多肉植物(タニクちゃん)の出会いを描いた、エッセイマンガです…! 読み方[左←右] …いや、エッセイマンガと言い張るにはムリがあるかなー!? でもタニクちゃんからもらう、幸せな気持ちは実話です。 2ページ目2コマ目の「カラスの先輩」とは、こちら↓ 折り絵本、作れます♪ この「ピッピとタニク」のマンガは、去年の夏ごろ思いついて、その時は描き上げられなかったけど、年末に完成させることができました。 12

疑問6 1.5度目標は達成できそうなのか?問題

今回参考にしたサイト、感想なんとか1月中にと思いつつ、ギリギリアウトで2月になりました。 日々が飛ぶように過ぎていきますね。 さて、今回は「で、1.5度目標は達成できるのか!?」という単純にすごく気になるテーマで調べてみました。調べている過程で、トランプが選挙に勝つわ、日本の新NDC検討が進むわ、パブコメはあるわ、豊昇龍が横綱になるわ(おめでとう!)、いろんな動きがありましたが、今回は今時点で言えるざっくりした状況をまとめてみました。 参考にしたサイトなどは以下の通り。 ●

+3

つぶやき話。【あけましておめでとうございます、、、の巻】

+3

つぶやき話。【年の瀬になりました、、、の巻】

+4

GLITTER #3

感情豊かに舞う少女は、まるで 風の精霊のようだった。 イラスト制作過程

+19

えんがわデイズ/さよなら決とう広場

「#わたしのマンガを見て」応募作品への編集部からの講評を発表します!

2月6日〜3月18日の約1ヶ月半にわたって開催した投稿企画「# わたしのマンガを見て 」。期間中には合計3,020件もの作品を投稿いただきました。ありがとうございました。 マンガ雑誌「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」、マンガアプリの「少年ジャンプ+」「Palcy」「マガジンポケット」「マンガMee」、Webtoonスタジオの「STUDIO ZOON」各編集部が、それぞれ将来性を感じた作品に講評を寄せてくれましたので、ご紹介します! 作品の紹介と編集部の講評光進堂メラ

元編集者、マンガはじめました【自己紹介】

お仕事のご依頼、ご相談はこちらから! …ということで、こんにちは。 「おぎのくろめが」と申します! おぎのくろめがマンガ家・イラストレーター 30代前半、秋田県在住(岩手県出身) 大学院を卒業後、都内出版社に勤務。 ビジネス・語学をメインとした学び直し書の編集者として経験を詰みました。 2018年に結婚を機に退職。 その後は研究者である夫の勤務先を転々としながら、地域密着ライターやWebデザイナーとして活動を続けてきました。 2019年に長男を出産し、現在は1児の

パールネックレス p.81

+4

GLITTER #4

+3

つぶやき話。【メリークリスマス、、、の巻】

【4コマ】速報:なごみさんが365日4コマ連投達成 #365

ほんとうにありがとうございます(^^)

パールネックレス p.92

再生

劇的な光が彼女の輪郭を深くする イラスト制作過程(5分ver.)

オリジナルイラスト

🧠脳内で岸和田氏と会話しました。

私『ふー、人生初の見開き(一気に2ページ分描く絵)だなぁ。』 私『ふふ、なんだろうこの達成感。』 私『なんか絵のキャラが勝手に動いて配置決めてくれたみたいだったわ。』 岸和田『おい』 私『え?』 岸和田『こんな絵で調子乗んなよ。俺の力が全然伝わってない。』 私 『ご、ごめん』 岸和田『ていうか作者さんよ、俺を転生モノにするってマジか?』 私『た、タイムスリップするんよ。エゾ時代に。』 岸和田『嚙むなや。エゾやなくて江戸やろ。蝦夷ていつの時代やねん。』 私『まあまあ(^^)強

+3

つぶやき話。【小さい秋みつけた、、、の巻】

パールネックレス p.87

パールネックレス p.93

再生

達人の技をじっくりご覧ください ラフ画制作過程(5分ver.)

オリジナルイラスト

再生

キラキラ輝くアイドル イラスト制作過程(5分ver.)

オリジナルイラスト

再生

元気一杯の女の子 制作過程(5分ver.)

オリジナルイラスト制作過程をじっくりご覧ください

パールネックレス p.88

🎉言語にできた!絵の動かし方が!

Q『なぜ』日本の漫画の絵は動くのか。 本当に本当に苦労した。。答えにたどり着くまでに。 『なぜ』日本の漫画の絵は動くのか。これを言語化したい!!! 📍日本漫画と西洋漫画の違いに注目 日本漫画と西洋漫画(アメコミなど)を比較して気づいたことがあります。「自分の描く漫画の絵が、アメコミに似ている」と感じた瞬間、そこに鍵があると思いました。以下の図をご覧ください。 📍実際に今私が描いている絵で説明します。 下図は私の絵です。 ・頭部と胴体は静的絵です。動いていません。 ・

2025年「今年やりたい10のこと」

こんにちは。 Xで毎週配信中の釣り漫画 「FISHING VISTA!つりビス!」のたっくんです! つりビス!電子書籍①巻、②巻、好評配信中です。 無料でダウンロードできるので、お正月のコタツのお供に楽しんでいってください\(^o^)/ いきなりの宣伝でしたが、今回の記事の内容は… #今年やりたい10のこと という事なので、漫画についても触れるので載せておきました。 前回の記事と内容が重複しますが、去年の抱負でやり残したぶんがあるので…(汗) それと踏まえてやりたい1

パールネックレス p.89

パールネックレス p.82

パールネックレス p.86

再生

感情豊かに舞う少女は、まるで 風の精霊のようだった。 イラスト制作過程(5分ver.)

オリジナルイラスト

パールネックレス p.85

パールネックレス p.84

+28

創作漫画「永友(エターナル・フレンドシップ)」

あまいろ初めて講談社へ行く

こんにちは。 新人漫画家のあまいろです。リイド社さんで「ハナちゃん匂いかがせて」を連載してました。現在お仕事募集中です。 先月noteさんの企画「わたしのマンガを見て」で週刊少年マガジン編集部から講評をいただきました。 そのご縁で週刊少年マガジンの編集さんからお声をかけていただくことに。 そして今日、顔合わせということで行ってきました講談社! どこから入るんだろう?とウロウロしてたら警備員さんに「入り口は右にあるよ」と教えていただきました。 写真には写ってないですが右に

「53歳でクアッド介護」再販します!@コミティア149

大変ご無沙汰の更新で恐縮です…! お陰様で何とか生きております。 つい先日コミティア148が終わったと思ったら あっという間のコミティア149で慄いています。 来週末、東京ビッグサイトにて開催ですね。 サークルスペースいただいてます。 前回完売のクアッド介護、再販して持っていきます! ■■スペース№はコチラです■■ サークル名:「misha深謝(ミシャミシャ)」 配置ホール:東5ホール スペース№:F21a サークル主:深謝(ミシャ) ■■お品書き①■■ 📗再販 「ち

愛犬の不思議

ホワイト企業に正社員として採用され、幸せな家庭をもつことを夢見る青年を主人公にした4コマ漫画の連ドラです。 陰キャで不器用な青年ですが、応援よろしくお願いします。 ※ この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 前回の話 次回の話 最初から読む 目次

パールネックレス p.78

パールネックレス p.80

人気編集部の目に留まるチャンス!「#わたしのマンガを見て」で作品をアピールしよう

noteに投稿された作品を、人気マンガ編集部が読んで講評をする企画「#わたしのマンガを見て」を、2月6日(火)〜3月18日(月)に開催します。 参加する編集部は、マンガ雑誌「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」、マンガアプリの「少年ジャンプ+」「Palcy」「マガジンポケット」「マンガMee」、Webtoonスタジオの「STUDIO ZOON」。編集部が、期間中に指定のハッシュタグをつけてnoteに投稿されたマンガ・イラスト作品を読み、気になった作品に対して講評をします。

パールネックレス p.83

+3

つぶやき話。【ハッピーハロウイン??、、、の巻】

神の嘴 文鳥医師団 第9羽「逆転転生(中編)」

¥150

芸術ってむずかしい?旅先でアートを楽しもう【ギャラリー編】

【美術館編】はこちらから 美術館は解説があったり、ガイドブックにも乗っているけど、ギャラリーってちょっと分かりにくいですよね。 入場料は取られるのかな?知らない人が入ってもいいのかな? ニューヨークなどの有名ギャラリーがたくさんある場所だけでなく、意外とギャラリーを目にする機会は多いと思います。日本だと東京の銀座にたくさんギャラリーがありますね。 アートを展示する側からすると、ギャラリストや画商がいて自分の作品を売ってくれるタイプのギャラリーから、お金を払えば借りれる貸

犬探し

ホワイト企業に正社員として採用され、幸せな家庭をもつことを夢見る青年を主人公にした4コマ漫画の連ドラです。 陰キャで不器用な青年ですが、応援よろしくお願いします。 ※ この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 前回の話 次回の話 最初から読む 目次

パールネックレス p.91

人生を狂わす魔物

ホワイト企業に正社員として採用され、幸せな家庭をもつことを夢見る青年を主人公にした4コマ漫画の連ドラです。 陰キャで不器用な青年ですが、応援よろしくお願いします。 ※ この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 前回の話 次回の話 最初から読む 目次

パールネックレス p.90