
給料を上げたいなら「人時生産性」を知ろう!
皆さんのお店で
スタッフの給料や待遇どのように決めていますか?
おはようございます!
飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。
スタッフの給料や待遇は
「世間の給料の相場をみてこのくらいかな。」
「うちの仕事は誰でも出来るように簡素化しているから
このくらいの時給でいいだろう。」
おそらく、このような感じで決めているのでは
ないでしょうか?
でも、これって勘ですよね。
これだと、スタッフに
「うちって時給安くない?」
「給料やすいよね。うちの会社。。。」
と感じられたり、
「給料上げてくださいよ。」
言われた時に
ちゃんとした明確な理由がないと
上げられない。というだけしかできなくて
お互いに不満を抱えることになりますよね。
なら、どうしたらいいのか?
それは・・・
ここから先は
1,168字
飲食店で働く人が必要とされる人になるためのマガジン
¥500 / 月
初月無料
アルバイト・パート・正社員・派遣社員。そんな差は関係ない。 飲食店で働く人がもっと笑顔で胸を張って働けて感謝されやりがいを持てるための考え…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?