「夏の苔雫」Moss drop in summer / 日本の音(Sounds of Japan) フィールドレコーディング

2023年8月某日
「日本の音」をお届けします。
東京都西多摩郡奥多摩町境にある「苔」の壁です。条件が揃うと
苔に滲み出た水が雫となります。その場の音をお届けいたします。

夏のバージョンは、蝉が鳴いていて賑やかですが涼しいお部屋で
ゆっくりと聴いていただけたら幸いです。

ヘッドホンかオーディオ機器で聴いていただくのがオススメです。
※それぞれの音量調整していますが音量にはご注意ください。

<録音機材>(2種類の音源を合成)
・TASCAM Portacapture X8
添付マイク
(XY stereo)
 
192KHz/32bit Float(録音時)
 風防付

・SONY α7C
 本体マイク音
 風防付

<撮影機材>
 SONY α7C
 tamron 28-75

<録音場所>
 東京都西多摩郡奥多摩町境 「苔の壁」

<撮影&録音&編集>
 coffret
#フィールドレコーディング #sony #日本の音 #soundsofjapan #sounds #tascam #x8 #自然音 #float #苔雫 #環境音 #苔 #水滴 #蝉 #壁 #自然 #fieldrecording #32bit #α7c #高音質 #高画質 #東京都 #奥多摩 #反響音 #睡眠導入 #心地良い音 #asmr

いいなと思ったら応援しよう!