![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149124607/rectangle_large_type_2_0cb7de182df47a8185d6e7aefd7d5f34.png?width=1200)
飲み会が苦手なあなたへ
パティスリーとコーヒーショップを経営している。事業承継して3年目に入った。仕事をしていると色々な人と関わる場面が増える。食事に行ったり誘われる機会が増えるだろう。参加するか悩む時はないだろうか。
色々理由をつけていくのをやめてしまったりはないだろうか。
結論、意味のある飲み会はなるべく行ってみたほうが良い。
飲み会に行くのはあまり意味ないと言う意見の人もいると思う。
確かに闇雲に色々な飲み会にただ参加することに意味はないと思う。
自分よりビジネススケールが高い人たちの誘いであったり、自分とは違う分野でうまくいっている人の誘いは行ってみたほうが良い。
そこはお酒が飲める飲めないは関係ない。とにかく参加して話してみることだ。
そこで自分自身がどのような人間なのかを見せていく。あまりかしこまりすぎても相手も緊張してしまう。
とにかく素の自分を出していくことが大切だ。
自分自身素の自分を出していくと言うのは苦手だし飲み会は得意ではない。
ある意味チャレンジとして素の自分を出したり飲み会に参加したりは増やしていきたい。
そしてもうひとつステージが上の人たちと関わり、より多くの知見を得ていきたい。そしてそれを他の人に共有し役に立ってもらいたいと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![田中一郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140023900/profile_d12a187c7756c73f499ed82f43d8ca17.png?width=600&crop=1:1,smart)