![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155303719/rectangle_large_type_2_7a8dd3715a08592eaa5d5b0544aeaa43.png?width=1200)
こっそり内緒で人の心を動かす方法教えます
人が行動するときは感情が動いたときだ。
感情が動くというのは感動したときのこと。感動するとは期待していたもの以上のことを体験したときに起こる。
人の期待値を超えていくことが感情を動かすことになる。
ではどうすれば期待値を超えていけるのだろうか。
普通の分析
期待値を超えるということは、その人の「普通」とは何かを知らなくてはいけない。その人の普通を超えれば期待値を超えることになる。
ここで言うその人というのはペルソナと言う。
誰かピンポイントでターゲットをイメージするのだ。
その人が普段どんな行動をしているのか、そして何を考えているのかを徹底して知ること。これが第一歩だ。
うまくいっているものをTTP
普通を知ったら次にどうすればよいか。それは他の業界でやっていることを知ることだ。他の業界でうまくいっているものを知ること。そしてそれを横展開するのだ。
横展開というのはTTPすること。徹底的にパクるのだ。
どこをパクればよいのか。
それは横展開する(TTP)するものを細分化していく。
細分化というのは細かく分けて要素を出していくこと。
例えばスタバのシーズンドリンクが流行っている。これを横展開するにはどうするか。
スタバのシーズンドリンクは、「季節の食材×クリームモリモリ×期間数量限定」こんな感じだ。
TTPするならまず季節の食材をパクる。そしてクリームをモリモリにする。そして期間限定、数量限定にしたコーヒーで表現するなどだ。
掛け合わせる
ここで大切なことはペルソナ設定した人の普通をTTPした商品で超えられるのかを考える。
全然ターゲットの人の普段から使っているものでなければ心が動くことはない。ターゲットの人が普段飲んでいたり使っているものをTTPしなければ響かない。
ここのシナジーを意識して選んでいこう。
まとめ
ターゲットをひとり決める。そしてその人の日常や考え方を徹底的に知る。その後その人と関連性が高いものを違う業界で見つける。その要素を分解して自分の業界に落とし込む。そのとき徹底的にパクる(TTP)することだ。
是非やってみて欲しい。
いいなと思ったら応援しよう!
![田中一郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140023900/profile_d12a187c7756c73f499ed82f43d8ca17.png?width=600&crop=1:1,smart)