![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151844173/rectangle_large_type_2_50f95a6426fc64890763c7bb7e1f96c5.jpeg?width=1200)
手に汗握る、週末のホームロースティング
週末は仕事が入ることもあるが、基本的には休みとなる。最近、週末の日課のようになっているのが自家焙煎。ホームロースティングだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724508544490-0WbUo0xsXU.jpg?width=1200)
仕入れた生豆や道具を準備して、朝から動き出す。火をつけて網を揺さぶる。直接火を当てないように、火からくる熱波に生豆を当てる感じで揺らしていく。手は止めない。揺らし続ける。次第にナッツような香ばしい香りがして、生豆の色が変わっていく。この視覚や嗅覚を刺激する感じが、無心の状態にしてくれる。この無心になり集中している時の自分が結構好きだ。そして落ち着く。
12分を超えたあたりで、そろそろ煎り上げのタイミング。豆の色を確認して火を止める。
![](https://assets.st-note.com/img/1724509117012-zr0zeehQ7a.jpg?width=1200)
手に汗握る自家焙煎。ライフシフトが叫ばれるこの時代に、週末の心の落ち着きと、自分の居場所をここに見つけた気がする。いや、間違いなく見つけた。
楽しくなってきた。