![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88346112/rectangle_large_type_2_e4987f4524eed6bdc93bdc08072458a4.jpeg?width=1200)
ギリシャのオリーブオイルは2022年も品評会の賞を総なめ!
![](https://assets.st-note.com/img/1664943422291-PFmO7KhnUa.jpg?width=1200)
世界的にオリーブオイルへの関心が高まる昨今は、多様なオリーブオイルを目にすることができるようになった一方、どれが本物のオリーブオイルかを消費者が見極めるのが難しくなってきました。
そんな消費者を守るため、オリーブオイルの品評会が各地で行われています🌿
評価基準はとても幅広く、具体的には香り、酸度、甘み、辛味、苦み、えぐみ、深み、若さ、コク、後味、舌触り、喉越し、ボトルの美しさ、健康への影響、などが細かく審査されます。
金賞を受賞するのは狭き門となっています⚡
他にも、受賞が消費者を守るもう一つの役割があります。
フロムヨーロッパが直輸入するオリーブオイルはもちろん代表が試食を重ね、自信を持って美味しいと言える商品を扱っています。
ですが『美味しい』というのはどうしても主観的な意見になってしまいます💭
その際に、オリーブオイルソムリエによる国際的な品評会での評価は、オリーブオイルの品質を可視化するのに役立つひとつの基準になります。
私がお客さんだったら、どこにあるかも分からないギリシャから、食べたことのない商品を購入するのは少し不安になると思います。
ですが、受賞歴があればおいしさの客観的な保証になります💮
フロムヨーロッパ が扱う Hellenic Agricultural Enterprises社のオリーブオイルは今年も世界中の品評会で受賞しました🥇
日本、ロンドン、カナダ、トルコ、ベルリン…各国のオリーブオイルソムリエが絶賛したオリーブオイル、ぜひ味わってみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1664943458228-beTEbDvtao.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664943438474-PvNgWXva8q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664943450042-5ZPNGbIoeL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664943470177-2SFCIIOFF3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664943486655-A8j0dhiSVv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664943501444-vfby4unqUD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664943509442-HzFuZKbtiq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664943632236-i0VRXPYD2T.jpg?width=1200)
最後にクイズです。
判断基準が厳しいオリーブオイルの品評会で、意外にも基準とされていない要素があります。なんでしょう?
答えは色です。
オリーブオイルの色はオリーブの品種や地域、収穫の時期によって変わります。
深緑、青緑、エメラルド、黄金、明るい黄色とオリーブオイルには幅広い色のものが存在しますが、実は『○○色だと良質』という基準にはならないのです。