
梅の季節です!
今日、美味しそうな大きな南高梅を見つけました。半分青くて半分は完熟です。
両親から貰った梅干しを食べ切って、ちょうど瓶が空いたタイミングでした。
これは買うしかない、漬けるしかありません。

梅は、クエン酸、カルシウム、マグネシウム、亜鉛などミネラルなどを豊富に含んでいて、デトックス作用や疲労回復作用が期待できる食材ですね。
洗って、ヘタをとって、乾かして、漬ける前に、一度冷凍すると良いそうです。細胞壁が破壊されるので、漬ける時間が短縮できるとか。お店の人は、梅を凍らせる前に針でチクチク梅を刺すといいよ、と教えてくれました。
梅酒、梅シロップ。
何漬けにするか、冷凍する間にワクワクしながら決めようと思います。
皆さんなら何を漬けますか?