![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107097723/rectangle_large_type_2_2937adcd7b3343d2c6bee11ecd29acf0.png?width=1200)
寝つきを良くするために出来ること
皆さんはよく眠れますか?寝付きは良いほうですか?
私は以前、悩み事や不安があるとなかなか寝つけませんでした。寝なきゃ寝なきゃと思うと余計に目が冴えてくるから不思議です。
今はベッドに入ったらすぐに眠れますが、それはこれをしている効果かもしれません。
寝る前に白湯を飲む
寝る前にも水分を補給することと、身体をじんわり温める目的で飲んでいます。白湯を一杯飲むと身体がポカポカに。もともとは、寝る前はホットミルクを飲むと良いと聞きました。牛乳に含まれるトリプトファンやカルシウムが良い眠りに効果的らしいのですが、私は白湯で十分だと感じています。
お風呂に入る(湯船に浸かる)
温かいお風呂にゆっくり浸かります。
寝る直前は避けて寝る2時間前くらいには入っておきます。身体が暑すぎると眠れないので、お風呂に入って身体が少し冷めてきた頃に寝ます。お風呂上がりはストレッチを欠かしません。
軽いストレッチをする
お風呂から上がったらストレッチをします。風呂上がりは身体が伸びる気がします。開脚してのストレッチ、肩甲骨ぐるぐる回し、そのあとは床に寝転んで全身に力を入れる、脱力するを繰り返し。あとはベッドで仰向けで腹式呼吸、深呼吸。深呼吸しているうちに寝てることが多いです…
日中身体を動かしていると特によく眠れます。動かすと言っても、歩く程度でもじゅうぶん。程よく身体を動かして、水分を摂り、ストレッチ、深呼吸。部屋を暗くして寝ることもポイントです。