見出し画像

ゆめいのnote作戦会議 #1.5

先月、作戦会議をしました。

7月中に毎日更新をするための作戦会議だったんですが、ここでちょっと振り返りをしておきたい。
というわけで、今回は「#1.5」とナンバリングします。

お題、書けたかな?

○1ヶ月書くチャレンジ振り返り
✖️『書く習慣』の本紹介
△noteのセミナーレポ
✖️マーブルスクールのイベントレポ
✖️7月に気になった本
✖️『noteではじめる新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活 改訂版』の本紹介
✖️自己紹介が苦手なわたしが自己紹介記事を公開するまでのいろいろ
✖️1ヶ月書くチャレンジ挑戦中の執筆ルーティン
✖️『疲れた人に夜食を届ける出前店』の本紹介
✖️大好きなシステム手帳リフィルショップについて語る
○ドット絵を描くチュートリアル動画の紹介

こんな結果に。
10日間の毎日更新を目指して、11個のお題をあらかじめ用意していました。
ただ、「今日はこれが書きたい!」の気持ちも大事にしたかったので、必ずしもお題を使って書く必要はない。というのも決めていました。

結局✖️が多くて、日記を書いていた日が多かったんだな。という感じ。

お題を決めてしまうと、今日は絶対これで書かなきゃ! と思いすぎて、でも書けずに挫折する。という心配があった。
けれど、実際はそこまでの強制力は生まれず、今日はこのお題書けそう。今日は日記がいいかな。と、きちんと自分で選べました。えらい。

脱・インプット過多は目指せた?

『「書く習慣」1ヶ月チャレンジ』で、こんな記事を書いていました。
せっかくなのでこちらについてもここで振り返ります。

いつもの傾向として、インプットとアウトプットのバランスが悪い。ちゃんと両輪を回すにはどうしよう。というような内容でした。
その中で、

対策(?):あえてやりかけで気持ち悪くなってみよう

ということだったんですが、あんまり上手くいってないです。
この対策は、インプットしたら半強制アウトプットして、ふたつセットにしてしまえば偏らないはず! という仮説によるもの。
ただ、インプットしてるタイミングでそのままアウトプットに移れなかったり。インプットはしたけれど、そのアウトプットの前に別のアウトプットが挟まっていたり。そういうことが多かったです。

しかし、失敗だったかというとそうとも言えなくて。

これまでよりも格段に意識できているんです。
なので、どちらかだけに突っ走ることがない。
これはわたしの中ではいい感じなので、このまま続けていきたいなあと思ってます。

そんなわけで、この振り返りをもとにした次の作戦会議を「#2」とします。

いただいたサポートは「noteのおとも」(おやつ/のみもの/文房具)になります😊