マガジンのカバー画像

学びと実利を深める(コーチングと投資とWell-being)

4
運営しているクリエイター

記事一覧

マインドフルネスって何?

マインドフルネスって何?

お目通しいただきありがとうございます!プロコーチの寅さんです。

マインドフルネスって横文字でなんかカッコいい...「Google社員5万人の10人に1人が実践」って本の帯に載ってて、なんか効果ありそう。忙しくて心にスペースのない人や、なかなかうまく業績が上がっていない経営者にとっては食指が動く言葉が並べられています。

私もその言葉に思いっきり踊っていますがw

言葉って「言霊」と表現されるぐら

もっとみる
やはり人は感情で動きます。

やはり人は感情で動きます。

お目通しいただきありがとうございます!プロコーチの寅さんです。

若かりし頃は、ビジネスの世界には感情はないと思い込んでいました。前回投稿した『心理的盲点=スコトマ』が働いていたのでしょうね。
でも人の世界は全て感情で動いています。

『いや、そうじゃない!私は理屈で動いている。』

という意見も分かります。
私もそう思っていましたし、今でもそう思っている節もあります。

例えば、上司から自分の価

もっとみる
そもそも日本にはマインドフルネスが文化として根付いています

そもそも日本にはマインドフルネスが文化として根付いています

お目通しいただきありがとうございます!プロコーチの寅さんです。

マインドフルネスが日本で市民権を得ていますよね。私も貪っていた時期がありますwとにかくいろんなイベントやワークショップに参加しました。今日はそこで得た様々な視点について書きますね♪

ICT技術の爆発的発展と、さらにその成長を加速させたコロナ禍の影響で、
ますます選択肢を決定するまでの時間が短くなっています。

ある人事部の人から、

もっとみる
コーチングで必要な技術~クライアントの心理的盲点を外す~

コーチングで必要な技術~クライアントの心理的盲点を外す~

お目通しいただきありがとうございます!プロコーチの寅さんです。

コーチングで必要な技術にクライアントの「盲点」をつくことがあります。「盲点」を突くことでクライアントの視野を広げます。「心理的盲点」のことを心理学用語で「ストコマ」、「ストコーマ」というそうです。「スコトマ」...言葉の響きが可愛いですね。

脳は大量の情報を処理するために常に膨大なエネルギーを消費します。
もし、全力で情報処理をし

もっとみる