ALMA /PCC /CPCC /プロコーチ/組織コンサル/キャリコン/カウンセラー

人生を自分らしく生きる人が増えてほしい。そんな思いで活動をしています。 笑い・ゴルフ・…

ALMA /PCC /CPCC /プロコーチ/組織コンサル/キャリコン/カウンセラー

人生を自分らしく生きる人が増えてほしい。そんな思いで活動をしています。 笑い・ゴルフ・お酒が好きなコーチ×キャリアコンサルタント×カウンセラーです。 コーチングやキャリアコンサルティングなどご希望・ご質問のあるの方はページ下にある「クリエイターへ問い合わせ」からご連絡ください。

最近の記事

ハラスメントに対する誤解

組織開発のコンサルタントをしているALMAです。 PCCという資格を保有しており、コーチングやセラピーの手法を使って対人支援もしています。 専門は「人と組織の関係性向上」で特に「セルフオーナーシップ」「ハラスメント対策」が特徴的な分野でしょうか。 つい最近、Xなどで意外と多く見かけるハラスメントに関する気になるコメントがあり、少し書いてみます。 これ、フォロワーの多い経営者が発信していることがありますが、2つの意味で危険だな、と思っています。 1つ目・・・訴えることと認

    • 読書録「ずるい考え方~ゼロから始めるラテラルシンキング入門~」

      本日もお疲れさまでした。 先ほど読み終えた本が面白かったので、読書録を更新です。 企業でメンターやカウンセリング、研修企画など、個人向けにコーチング・キャリアコンサルタントとして活動をしています。 コーチング等をご希望の方は「クリエイターへお問い合わせ」からご連絡ください。 ずるい考え方~ゼロから始めるラテラルシンキング入門~/② 著者:木村尚義 こちら、2014年10月31日発行で全201ページの読みやすい本。 今ならキンドル版でアンリミテッド会員は無料で読めます!

      • 企業の念頭挨拶を読んで思う「挑戦」を遠ざける伝え方

        本日もお疲れさまでした。 今更ながら、本年もよろしくお願いします。 毎年このように行われる新年の挨拶。企業では念頭挨拶として社長から発表がありますね。 企業規模によっては、全員が目標を伝えることもあるかと思います。 今年「挑戦」に触れた企業は…丸紅 IHI 三菱商事 JFEスチール(敬称略)など。 その他「変化」という文脈で挑戦に触れてる企業も多々ありました。 どの企業も伝えている根幹は以下でしょうか。 気楽に読むだけの身としては、なんだか虚しさを感じてしまうのも事実。

        • 読書録「新 コーチングが人を活かす」

          本日もお疲れさまでした。 企業でメンターやカウンセリング、研修企画など、個人向けにコーチング・キャリアコンサルタントとして活動をしています。 コーチング等をご希望の方は「クリエイターへお問い合わせ」からご連絡ください。 新 コーチングが人を活かす(出版 ディスカヴァー・トゥエンティワン /鈴木義幸 著) お正月の時間を使って読みました。 全290ページ。1コンテンツが4ページ程度なのでサクサク読めます。 この本はコーチ・エィの方が書かれた本で、私の学んでいるCTIのc

          Slow Leadershipという考え方

          本日もお疲れ様でした。 D&Iという言葉がずいぶん浸透してきましたが、本質をとらえるのが難しいというのも実際のところ。 先日虎ノ門大学の野村先生とお話しする機会をいただいたので、そこで学んだFastからSlowへの転換について記載します。 ※個人的見解で記載しています。浅はかさはご了承ください。 コーチングなどご希望・ご質問のあるの方はページ下にある「クリエイターへ問い合わせ」からご連絡ください。 ダイバーシティとイノベーションこれまでのリーダー像は、 ・方向性を示す「提

          性別役割分担意識の勘違いをどう埋めるか

          本日もお疲れさまでした。 ジェンダーや性別役割分担意識の感度が高まっているなぁ、と感じる今日この頃。 そんな中で「そうか!」と気が付いたことがありました。 メンタルコーチングなどご希望・ご質問のあるの方はページ下にある「クリエイターへ問い合わせ」からご連絡ください。 私は結婚はしているけど子供がいない身で、働きながら子供を育てている方を本当に尊敬しています。 働く仲間は「子供にパワーをもらっているんだよ」と笑いながら話してくれますが、それも素敵。 先日友人との会食で「本

          三菱電機「追い出し部屋」のニュースより

          本日もお疲れさまでした。 衝撃的なニュースを目にしたのでここについて記載しようかと思います。 メンタルコーチングなどご希望・ご質問のあるの方はページ下にある「クリエイターへ問い合わせ」からご連絡ください。 先日目にした「三菱電機のセクハラ被害者に向けた退職勧奨」のニュース、歴史深い企業の変われない体質が露呈しました。 三菱電機が、神奈川県鎌倉市の工場で、女性労働者を冷暖房もなく、出入り口に監視カメラを設置した「追い出し部屋」に入れ、退職を迫っていることが10日、明らかに

          仕事の世界における暴力及びハラスメントの撤廃に関する条約より

          本日もお疲れさまでした。 今日は珍しく条約の話。 労働政策総合推進法によりハラスメントがより一層強化されましたが、2021年6月25日に国際労働機関により発行された条約はご存じでしょうか。 この条約、世界基準でのハラスメントや「職場」の定義などが記載されていますが、日本は未批准でありさらに、ハラスメントに対して罰則規定を準備していないのは先進国の中では日本のみとなっています。 一回限りのものであるか反復するものであるかを問わず、身体的、心理的、性的又は経済的損害を目的と

          仕事の世界における暴力及びハラスメントの撤廃に関する条約より

          ラインケアはリテンションである

          こんばんわ。本日もお疲れさまでした。 人事さんとお話ししていると、ラインケアを気にしている様子がうかがえます。組織運営をしていくうえでラインケアは重要ですよね。 管理職がケアできていないから休職者が発生する 仕事はできるけどマネジメントができない 一理あります。 でもなんだか管理職がかわいそうな気も。 ふと頭をよぎるのが「学校の構図」です。 教師=管理職 親=人事もしくは部下 生徒=部下 学校がしつけしてくれなきゃ困る 教師ならば生徒の思考全てを理解して調整すべき

          ユーチューブラジオ始めました

          本日もお疲れさまでした。 コーチ仲間のヨシさんと一緒にラジオを始めました。 プロコーチの卵の本音 私からヨシさんに提案して始めた試みです。 こっそりと、偶数週の日曜9時にアップして今回で#4になりました。 毎回15分程度好きに話していますので、興味のある方は(ない方も)是非聞きに来て下さい。 メンタルコーチングなどご希望・ご質問のあるの方はページ下にある「クリエイターへ問い合わせ」からご連絡ください。

          自己肯定感は高い方がいいの?

          本日もお疲れさまでした。 先日発達障害を考えている会主催の「自己肯定感について考えるワークショップ」に参加してきたので、記載します。 メンタルコーチングなどご希望・ご質問のあるの方はページ下にある「クリエイターへ問い合わせ」からご連絡ください。 自己肯定感とは改めて「説明して下さい」と言われると戸惑いませんか? ちなみに、類似の言葉はたくさんありますがまだまだこの分野は整備途中のようです。 心理学・教育学いろんな本でどのように触れられているのかなど、その尺度等も含めて東

          新入社員・若手社員編~ごめんなさいの必要性ありますか④~

          本日もお疲れさまでした。 今日は特にいつも頑張っている20代~30代に向けて、伝えたい思いを記載します。 1.頑張っている自分を振り返ってみる  2.それ、本当に謝る必要ありますか? 3.自己肯定感を下げない謝り方~反省との違い~  4.自分の人生をどう生きるか ←本日はココ メンタルコーチングなどご希望・ご質問のあるの方はページ下にある「クリエイターへ問い合わせ」からご連絡ください。 自分の人生をどう生きるか 前回は謝り方を通して、雰囲気に流されない言葉の選択の話し

          新入社員・若手社員編~ごめんなさいの必要性ありますか④~

          新入社員・若手社員編~ごめんなさいの必要性ありますか③~

          本日もお疲れさまでした。 今日は特にいつも頑張っている20代~30代に向けて、伝えたい思いを記載します。 1.頑張っている自分を振り返ってみる  2.それ、本当に謝る必要ありますか? 3.自己肯定感を下げない謝り方~反省との違い~  ←本日はココ 4.自分の人生をどう生きるか メンタルコーチングなどご希望・ご質問のあるの方はページ下にある「クリエイターへ問い合わせ」からご連絡ください。 自己肯定感を下げない謝り方~反省との違い~ 前回、前々回と自身を振り返り、日々の業務

          新入社員・若手社員編~ごめんなさいの必要性ありますか③~

          新入社員・若手社員編~ごめんなさいの必要性ありますか②~

          本日もお疲れさまでした。 今日は特にいつも頑張っている20代~30代に向けて、伝えたい思いを記載します。 1.頑張っている自分を振り返ってみる  2.それ、本当に謝る必要ありますか? ←本日はココ 3.自己肯定感を下げない謝り方~反省との違い~ 4.自分の人生をどう生きるか メンタルコーチングなどご希望・ご質問のあるの方はページ下にある「クリエイターへ問い合わせ」からご連絡ください。 それ、本当に謝る必要ありますか?突然ですが、私はメンバーや一緒に仕事をする仲間に対して

          新入社員・若手社員編~ごめんなさいの必要性ありますか②~

          新入社員・若手社員編~ごめんなさいの必要性ありますか~①

          本日もお疲れさまでした。 今日は特にいつも頑張っている若手に向けて、伝えたい思いを記載します。 1.頑張っている自分を振り返ってみる ←本日はココ 2.それ、本当に謝る必要ありますか? 3.自己肯定感を下げない謝り方~反省との違い~ 4.自分の人生をどう生きるか メンタルコーチングなどご希望・ご質問のあるの方はページ下にある「クリエイターへ問い合わせ」からご連絡ください。 頑張っている自分を振り返ってみる 4月に入社した方であれば、間もなく半年に差し掛かろうとしていま

          新入社員・若手社員編~ごめんなさいの必要性ありますか~①

          仕事との距離、近くないですか?④

          今日は仕事について振り返りの時間として、以下について順番に記載していきます。 1.自分にとって仕事はどんなものか考えてみる 2.仕事観と今の状態をメタ認知する 3.メタ認知の後に自分の心身に目を向けてみる 4.Hint!何にきがつくとよいのか? ← 今回はココ メンタルコーチングなどご希望・ご質問のあるの方はページ下にある「クリエイターへ問い合わせ」からご連絡ください。 Hint!何にきがつくとよいのか?人によって仕事との距離感は異なります。 同じ人でもその時々によって