![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78983561/rectangle_large_type_2_38473ddd5a35808ff1b24c7b00d4b668.png?width=1200)
勉強にお勧めのアプリ
こんにちは、今田です!
皆さんは、勉強をするときに
何かアプリ等を使っていますか?
私も中高生の時に、
アプリに頼り勉強したこともあったので、
どのようなものを使用し
勉強していたのか、
例をお話ししようと思います!
①英単語のアプリ
私は、英単語を主に
単語帳を用いて暗記していたのですが、
単語帳の中には付録として無料アプリが
ついてくることがあります!
私が使用していたアプリは、
英単語をネイティブが
発音してくれる機能がついていたり、
単語のゲームなどが入っていました。
英単語を暗記する際には、
正しい発音も一緒に覚えることが重要です。
ですが、自分自身で発音記号を読むと
間違えて覚えてしまったり、
また、正しい発音を自分で調べるのにも
時間と手間がかかってしまいます。
ですので、うまくアプリを使用すると
時短に繋がると思います。
また、英単語がちゃんと覚えられているのか
自分で確認したいときにも、
アプリについているゲームは
とてもいい手段だと思います!
②単語帳のアプリ
①と似ていますが、少し違います。
ここでの「単語帳のアプリ」とは、
白紙に自分自身で作成する単語帳のことです。
皆さん、一度は紙媒体で作成したことが
あるのではないでしょうか?
実は、アプリにもあります。
使用方法はいたって単純です。
例えば、
化学のアルカリ金属を覚えたいときに、
表面に「アルカリ金属の元素は?」と設問を、
裏面に「Li,Na, K, Rb, Cs...」などと解答を
入力します。
このアプリには、
不正解だったものを記録してくれたり、
自動シャッフル機能がついていたりします。
紙媒体よりも利点が多いと思うので、
興味がある人にはぜひおすすめです!
③時間測定
これは、新たなアプリを入れる、
というわけではないのですが、
勉強時間を測定することは
メリットが大きいということです。
どのくらい勉強したのか
記録されるだけでも
モチベーションが上がりますし、
「この問題を○分で解く」といったように
自分に負荷を掛けながら
勉強することも効果的です。
勉強用時間測定アプリもあるようですが、
私はiPhoneについているタイマーを
使用していました。
勉強のモチベーションをうまく保ちつつ、
楽しみながら勉強できたら
とてもいいと思います!
今回は以上となります。
次回もお願いします!
![今田先生(新)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78984216/picture_pc_74ebc75e2168497f9ca9fec602ea14fe.png?width=1200)
![今田先生説明](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78984218/picture_pc_233d6895f49553b6d36b97fe3965d3b3.png?width=1200)
![講座①](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78984223/picture_pc_ebe7caf2c2cd149c49d80e2e6beea331.png?width=1200)
![講座②](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78984225/picture_pc_4e64aa546a5eb38281d3134fb2cf282e.png?width=1200)
![講座③](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78984227/picture_pc_82db26cbd5ecc311533d123527ed00f6.png?width=1200)
![講座④](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78984231/picture_pc_bfcbedf122dcc8f5976c979f4180cefa.png?width=1200)
![講座⑤](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78984234/picture_pc_df0f5f9d843a4ce0c076b4fd7ab1b8e6.png?width=1200)
clue zemi の詳細・お問い合わせはこちら↓