
宮古島おすすめグルメ/スポットを紹介します! #パン好き人事の宮古島日記
こんにちは、パン好き人事ことたかおことありぱんです。
今回は、11/19(木)~11/24(火)に<感染対策は十分に講じながら>訪れた宮古島で行ったところのなかから、おすすめのスポットをご紹介していきます★
人事ごった煮会in宮古2020振り返りはこちら。
エモい部分だけ抽出したnoteはこちら。
宮古島で食べた/行った!おすすめスポット ~グルメ編~
5泊6日中に訪れたお店のなかでおすすめを紹介していきます。まずはグルメ編!
■前提
宮古島のなかでも飲めるエリアは繁華街のあるメインストリート「西里大通り」とその周辺。今回はそこを起点に、島のさまざまなエリアでのおすすめを記載していきます!
◯沖縄そば
・伊良部そば かめ:
伊良部島の集落あたりにひっそりとある「伊良部そば かめ」。座敷テーブルが4つほどと、テーブル席が2つほどの決して大きくはないお店ではあるものの、繁盛店です。沖縄そばらしくない、つるっとした食感とさっぱりした味わいと、二日酔いに効きそうな優しいおだしで、沖縄そばの常識を覆された一品でした。まぐろのお寿司も食べれるよ♥
昼12時。伊良部そばを食す。
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) November 21, 2020
宮古そばとの違いは具の配置とだしかな?優しい味で二日酔いに効きそうなテイストだった。 pic.twitter.com/7W8cecfxJb
・古謝そば屋:
開店時間に意気揚々と到着するも、既に前には10人程度人が待っていました(平日なのに)!「そばセット」は、宮古そば、じゅーしい、日替わりのおかずにもずく、ドリンクがついて850円。おそばは「宮古そば」「ソーキそば」「てびちそば」「なかみそば」「野菜そば」「カレーそば」から選べます。わたしはなかみそばを。三枚肉もてびちも美味!
昼11時
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) November 19, 2020
(手始めに宮古そば。内蔵大好きマンも震えるなかみそば。美味。ダブル炭水化物。幸せ)
古謝そば屋
0980-72-8304
沖縄県宮古島市平良字下里1517-1 https://t.co/sZXeDsfUAI pic.twitter.com/8atrhHwsXy
◯バーガー
・ダグズ・バーガー:
いつも混んでいるので、隣のコーヒー屋さんで待ちながらの持ち帰り推奨かもしれません。私が食べたのはツナステーキバーガー。レアみが強くて、胃もたれしなくて、とっても美味しかった!
そういえばつぶやき忘れてたのだけど、
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) November 23, 2020
帰る前に絶対食べたいと思っていた
ダグズ・バーガーの「ツナステーキバーガー」だん!
宮古島産のキハダマグロを使っているらしいのだけど、
程よいレア感がとても良かった!もたれ感も少なくおすすめ😂♥
ちなみに、バンズはあの空猫十字社✨そりゃうまい! pic.twitter.com/Mnr6mURBqU
・BRUAL:
まずお店が青基調でとってもおしゃれ。内装もハワイアン?な感じで爽やか!アボカドチーズバーガーを頼みましたが、パティがごろごろしていて存在感大!肉肉しい!見た目は可愛いけど、腹持ちがとても良かったです。
昼14時。
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 20, 2020
遅めの昼食は宮古牛を使用したハンバーガー屋さん、BRUALへ。
お肉がしっかりしていて美味しかったし、店内の内装もかなりおしゃれだった…島感!
(ついでにマックのナゲット食べたい欲も供養されたのでヨシ!(๑•̀ㅂ•́)و✧) pic.twitter.com/pB3TlZ3Ecw
◯沖縄料理
・うさぎや:
交差点で目立っているお店。ライブもありました。ちなみにやまもりのざるモズクは中サイズがおすすめの大迫力♥個人的には島らっきょうがあっさりしていて大変美味しかったです!
夜19時 pic.twitter.com/RiIPUU9qOl
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) November 19, 2020
・くろべぇ:
今回は島食材堪能コース(飲み放題2時間付きで3,800円 (税込) ※ただしオリオンビールをつけるなら+500円)を予約!内容はこんな感じ。
<前菜>
・海ぶどう
・島らっきょう(3月~8月頃まで)
・じーまみ豆腐
<サラダ>
・島豚のローストポークサラダ
<お造り>
・新鮮近海魚3種盛り
<メイン>
・宮古牛の大トロホルモンちりとり鍋
or
・宮古牛のもつ鍋
<揚げ物>
・もずくの天ぷら&やんばる鶏のチキン南蛮
<〆>
・ちりとり鍋の場合 ⇒ なまり節の太巻き寿司
・もつ鍋の場合 ⇒ 宮古そば
<デザート>
・サトウキビアイス
宮古牛のもつ鍋ともずくの天ぷら&やんばる鶏のチキン南蛮が最高に美味しかった!
夕方20時。
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 20, 2020
沖縄料理を食す。今回特に美味しかったのは、もずくの天ぷら。あと石垣牛のもつ鍋も美味しかったなぁ。お酒はさんぴんハイがすっきりしていてすごく好き。
ここで初めて会う人も、お久しぶりの人も。人事の、人生の先輩に混ぜてもらい、話が盛り上がる瞬間は嬉しい。 pic.twitter.com/sdUMz7WKSQ
◯ワインバー
・ボックリーのチョッキ:
沖縄料理じゃないものが食べたいときにはおすすめなお店。22時からはバータイム。ワインもクラフトビールもいろいろあって美味!本日のおつまみセットを頼んでおけば間違いないです!
沖縄料理に若干の飽きを感じていたので、イタリアン(ワインバー)で。
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 23, 2020
フリットに始まり、肉厚なカツオのカルパッチョ、前菜盛り合わせ(山羊のチーズと自家製田舎パンが美味しかった!)、伊良部豚に至るまで、全てに驚きがある美味しさで、ワインが止まらなかった………! pic.twitter.com/13MTQYXR5N
◯カフェ
・あおぞらパーラー:
まずお店が可愛くインスタ映え不可避です。そしてスムージーがめちゃうま!ちょっと提供に時間がかかるかもしれないけど、近くに雑貨屋さんがいくつかあるので、待ち時間も退屈しません。
◯パン屋さん
!!!満を持してのパン屋さんのご紹介ですよ!!!
・モジャのパン:
完売やお休みなどで何度か振られて→滞在最終日にやっと購入できました♥生地が甘くて感動的…♥でもやっぱりシンプルにまるぱんが感動度満点!ちょこぱんは具がたくさんでやけど注意🔥今度はあんぱんも食べてみたいなぁ…
朝はリベンジでモジャのパンへ!
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) November 24, 2020
先日は午後イチで行ったら(平日なのに!)売り切れていたので、午前中のうちに行ってみたら無事にいろいろ購入することに成功✨
・まるぱん
・くるみぱん
・ぶどうぱん
・ちょこぱん
を購入。温かくてほくほく❤そして相変わらずおしゃれ😭#パンのある暮らし pic.twitter.com/n8mJS6dJgL
・パン・オ・ルヴァン専門店 空猫十字社:
意気揚々と開店時間にいくも「Close」の文字。看板ひっくり返し忘れてたらしいです、おちゃめ♥ダグズ・バーガーにもバンズを卸していたり、Ruguさんの朝ごはんに使われていたりと、実はいろいろなところで活躍するパン屋さん!お店の人も感じ良くて幸せ♥ちょっと遠いけど行く価値しかないお店です!
去年以来念願の【空猫十字社】さんへ。自然酵母を使った優しいお味が特徴。
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) November 23, 2020
今回は開店早々(クローズドって書いてあったけど←ひっくり返し忘れ)お伺いして、
・もちもち枝豆黒オリーブパン
・くるみパン(おまけしてくれた…優しい…)
をゲット!昨日のマフィンに続き、もちもち食感で美味❤ pic.twitter.com/xMZGLrZp8V
・ニシザト製パン:
島の駅みやこにあるパン屋さん。ここで雪塩パンなんかは売ってます!生食パンとか塩クロワッサンとかも売ってました。ちなみにいまは「雪塩製塩所」ではパン買えないので要注意⚠
その後とある方に会いに行くために「島の駅みやこ」へ!ローカルな野菜や果物、お土産など充実のラインナップ✨珍しい野菜もたくさんあった!
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) November 24, 2020
先日雪塩製塩所で買えなかった塩パンをリベンジできたのでほくほく❤そして焼き立てのフレンチトーストがあったので購入✨うまい!#パンのある暮らし pic.twitter.com/PUXgzP0Q7J
・ニンギン商店:
おっきなシーサーのいる公園のお向かいにある自然派ドーナツやさん。ニンギン商店のドーナツの原材料は、地元の老舗豆腐屋の島豆腐のおから、宮古島産の牛乳に卵、国産小麦粉やゲランドの塩など、高江洲さんがこだわり抜いた素材を使用。口に入れるとしっとり、ほろーり♥一杯ずつ淹れてくれるコーヒーも最高に美味しかった!
そしてその後島豆腐のおからを使った焼きドーナツが有名なニンギンさんに!
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) November 24, 2020
お店は建物の二階にあるのだけど、シンプルでおしゃれで可愛かった…❤ pic.twitter.com/sJsaWs2Y8t
私はきなこドーナツとコスタリカの深淹りコーヒーを購入✨
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 24, 2020
(良さんこと中村さんと!こーじさんかりなさん、ご紹介ありがとうございました!)
ドーナツは優しいお味で、コーヒーはコクがあって美味しかった!
向かいにいかついシーサーのいる公園があるので、そこでゆっくりするのも良さそう❤ pic.twitter.com/qBtFO84i34
◯その他食べるべきもの
・もずくてんぷら:
宮古島市公設市場にて購入。なんと1個60円!
市内に戻ってきて、もずく天ぷらを食す。なんと1個60円。 pic.twitter.com/cR4X22coWw
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 23, 2020
・ルートビア:
A&W 宮古空港店に行ったのにバーガーカテゴリではないのは、ルートビアを飲みに行ったからです笑。ビアとついているけど、ビールではなく、ナチュラルハーブビア(炭酸飲料)なんだそうです。友人の触れ込みで「飲むサロンパス」と言われていたけど、マジでそうだった。平日は今だけフロートをつけてくれるんだけど、フロートでまろやかにしたら飲めました笑。手放しに美味しい!というわけではないのだけど、謎の中毒性がある飲み物。ちなみにルートビアはおかわり自由です(そんなに飲まんわ)w
今朝はひと仕事終えてから、朝からとっても背徳感のあるモーニングをしてしまった。
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 23, 2020
ナチュラルハーブビアことルートビア(ビールだけどノンアルコール)にフロートを追加して(フロート追加してギリ飲めた)乾杯🍻✨オニオンリングも追加してジャンキーさに拍車をかけに行くスタイル。 pic.twitter.com/B8opw6zFlK
・ブルーシールアイス:
言わずとしれた #推ししか勝たん の最終形です。塩ちんすこうとシークワーサーシャーベットを食べたけど、どっちもめちゃくちゃ美味しかった。自戒は紅芋とマンゴーを食べたい!
ブルーシールアイスクリームがこんなにたくさん種類あるなんて…(恍惚とした表情)#推ししか勝たん pic.twitter.com/69A9bcvJbX
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 21, 2020
那覇空港にて束の間の乗り換えタイム。
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 24, 2020
何か心残りがないか、自分の胸に問うてみたら、こいつでした。危ない危ない。 pic.twitter.com/xHGegqcaD0
宮古島で食べた/行った!おすすめスポット ~お買い物編~
・雑貨屋 雑工材空(ざくざく):
リーズナブルなピアスや海らしいデザインの小物がたくさんあって、掘り出し物感覚でお買い物できる幸せを感じられます♥お洋服もいろいろあって、1店舗でかなり満足度高め!
・DESIGN MATCH:
宮古島の “海と音楽と島ぐらし” をテーマにしたとにかく可愛らしい小物がたくさん。「アイシングクッキー」が尋常じゃなくかわいい♥
・ファミリーマート:
驚くことなかれ。なんとお土産の調達はここで結構なんとかなるんだぜ!それもそのはず、沖縄はコンビニの進出の形が特殊で【地元企業51% / コンビニ49%】の出資の割合で会社が作られるんだとか(リウボウ×ファミマ=沖縄ファミリーマート、らしい!)。どーりで東京のファミマと雰囲気違うわけだ(わおわお!の放送はあった気もしたけど…気のせいかな笑)
ファミリーマートは沖縄ならではのものを色々と取り扱っていて面白いなぁと思いながら見ていた。
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) November 23, 2020
・ソーメンチャンプルー
・沖縄風ちゃんぽん
・島豆腐を使った麻婆豆腐丼
など。お土産用なのか、やぎ汁とかじゅーしぃなんかも売っていて、おみやげはここで十分なんじゃないかとすら思った。 pic.twitter.com/407zPZeKzs
(そもそもコンビニはほぼファミマしかないのだけど、)沖縄のファミリーマートは、お酒も充実。どのお店にも
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) November 23, 2020
・アセロラ泡盛
・さわなか泡盛
・コーヒー泡盛
が山積みにされていた。梅酒も豊富。そもそも酒売り場が心なしか大きい。
それに呼応してか、ジャーキーやナッツ類、勿論ブルーシールも。 pic.twitter.com/VBKUJ79y4M
しかし、沖縄ファミマ、これはあかん pic.twitter.com/Q1lbYo21GX
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 23, 2020
そして今朝の朝ごぱ…ではなく朝ごはんは、沖縄のファミリーマートで買っておいた油みそおにぎり🍙✨
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) November 24, 2020
スパムに油みそに卵、めちゃくちゃ美味しかった…😎むきゃあああ…❤
(食はマジで沖縄とても良くて、それだけでも沖縄に帰りたい………) pic.twitter.com/BZXSD0HITF
・スーパーサンエー:
お土産は実はほとんどこちらで買いました。リーズナブルに島の特産品やお土産が買えます(島の中央にあるドンキ以上にお得だったかなぁと思いました)。パンもいろんなものがあってときめきしかなかった♥
昼13時。
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 21, 2020
スーパーにパンが売っているので、物色。いろんなパンメーカーがあるんだなぁ…食べ比べしたい! pic.twitter.com/VsHB2viQxQ
・ワイドー市場:
地元民も使っている様子の生産直売店。ワイドーは宮古の言葉で「がんばれ」の意味らしい。店内には道の駅スタイルで野菜や果物、加工品が陳列されてます。特に野菜!値段もサイズ感もラインナップも本州のそれと桁違いすぎて、ただただびっくり。なんでも、農家が値段を決めるスタイルらしい。生産者の名前がバーコードに書いてありました。
ワイドー市場という、地元民の使う生産直売店に行ったら、値段もサイズ感もラインナップも本州のそれと桁違いすぎて、ただただびっくりした。
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 23, 2020
ちなみにお客さんは基本高齢者の方で、地元の友達が集う場所と化していた。 pic.twitter.com/NEx6s2aW1o
何かわからないものが色々と売っているのが観光地地元店の醍醐味だと思う。例えば、
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 23, 2020
・ンーヌイ
・テッカメロン
・アフ
と言ったような。わからん。
あと4枚目みたく生産者の名前も書いてあって、これ、誰が作ったかみんな分かったりするんだろうなーなど妄想した。信用経済(言い過ぎ) pic.twitter.com/onPSPTvRrr
・島の駅みやこ:
宮古島の名産「雪塩」を製造するパラダイスプランが経営する土産物屋さん。ここはかなり観光客向けな感じではあるものの、いろんなお土産、特に食品が充実!上記で記載したパン屋さんも併設してます。お惣菜が充実していてとっても美味しそうだったので、おにぎりを買いました~あと、サイトもすごく充実しているので一見の価値あり!
宮古島で食べた/行った!おすすめスポット ~観光スポット編~
・海中公園:
普段は透明度の高い、海に潜らなくても魚が見れる、絶景スポットらしい。中のカフェ海遊もクオリティ高ですぜ!
海中公園の入り口では、何故か水中に沈んだまもるくん(とチンアナゴ)がお出迎えしてくれた。 pic.twitter.com/Oi8JFrKNL6
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 23, 2020
海中公園は海のなかが透明度満点!というのがウリなんだけど、
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) November 23, 2020
あいにくの天気(と波の高さ)により、透明度がだいぶ下がってしまったのと、すべての魚が自力で泳ぐ力を行使できずただゆらゆらと波にさらわれているのを見るなどした。
現地スタッフさん「水族館にはないですからね、逆に貴重ですね」 pic.twitter.com/t3tlGePpVt
海の中のスタッフたち(非常勤スタッフと常勤スタッフ)のシフト表があった。あまり出勤してこないスタッフについては、
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) November 23, 2020
・お客さんがいない時間に限って出社してくる
・天気が悪いとなかなか出てこない
などの特徴があるらしい。今日は出勤してるスタッフ少なかったなぁ(しかしこの工夫はすごい) pic.twitter.com/pqJoYT2fmH
・ハート岩:
恋愛のパワースポットらしいです(遠い目)。ちなみにわたしが行ったときは入り口工事中で、入場料などは求められませんでした。パワー来い(恋だけに)(すいません)
海が!!!青い!!!ハート岩!!!ハート!!!(語彙を失った人類) pic.twitter.com/NMi4SWkL0w
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) November 21, 2020
・宮古島温泉(みやこの湯):
宮古島の地下から湧き出る源泉をそのまま利用しているんだとか。バスタブがついている宿が一般的ではない宮古島にあって、お風呂の存在は貴重!ちなみに水風呂はぬるいです。スタッフさんに「水風呂ありますか?」って聞いたら「めちゃくちゃぬるいんですが一応…笑」と言われました笑。
宮古島で食べた/行った!おすすめスポット ~宿泊施設編~
これは若干の贔屓感ありますが、めちゃくちゃ良い体験だったので!
・LOCUS:
言わずとしれたホテル(なぜか周りの友人たちがこぞって宿泊している)。リゾート感高い部屋の雰囲気と、目の前に広がる青い海。小物たちもリゾート感あり。Wifiもちゃんと飛んでおり、リモートワークにも◎。併設のレストランの朝食もGood!
昼13時
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 19, 2020
(アーリーチェックインでお仕事開始。悩みに悩んで部屋のアップグレードをしてしまったが眺め最高すぎるので仕事頑張れそう)
午前休おーわり! pic.twitter.com/r9SfFnyYNT
1日の始まりは、ベランダで。
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) November 20, 2020
お仕事の音も心地良い。 pic.twitter.com/n9wLvrnbyT
その後は特に何をするということもなく、ホテルにチェックインしたり、ビーチでぼーっとするなどした。 pic.twitter.com/pqKFebDv6t
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 22, 2020
宿に戻って昼寝したり、プール際で感想noteを書いたりしていたらいつの間にか日が暮れていた。 pic.twitter.com/ScHgDl58N4
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 23, 2020
ぱんぱぱん!朝ごパン!
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 21, 2020
(マンゴービックリするほど美味しかった………) pic.twitter.com/QUn0JreJvg
・Rugu:
今回の人事ごった煮会のメイン会場。グランピングディナー(BBQ)がめちゃくちゃ美味しいですもぐもぐ。客室は1答貸し切りのヴィラタイプ!近くに海があって、気軽に行けるのも◎。晴れた日の夜の星は本当に絶景!
ちな、Ruguさんは
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) August 13, 2020
・来間島最南端にあり、市街地の喧騒から離れた自然たっぷりの場所(海が鬼近い)
・客室は1棟貸し切りのヴィラタイプ(綺麗)
・食事はグランピングディナー
というなんとも素敵な場所!(ウェディングプランとかもあるらしいぞ!)宮古島行くなら是非!https://t.co/oxlJQb2Kqz
あー今既に行きたい pic.twitter.com/YImzYM6cuQ
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(休日) (@arisa_takao) August 13, 2020
おはみぱんだよ!🍞ぱんぱぱん!✨
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 21, 2020
(今朝は早起きチャレンジに失敗して朝渋メンバーとしては残念なことに笑)
でも、朝から優雅にご飯を食べられて良かったと割り切ることにするぜ😎🌊✨
というわけで、連休二日目!今日も楽しく穏やかに過ごしましょ😼❤ pic.twitter.com/UaONabSv2A
バッテリーが復活したので始動! pic.twitter.com/0n4jmFWeZt
— たかお(ありぱん)🍞パン好き人事(仕事ちう) (@arisa_takao) November 22, 2020
どれもとてもおすすめスポットなので、是非行ってみてください!そして、おすすめある方是非教えて下さい✨
*
以上です!
というわけで、毎日の気づきなどをつぶやくわたしのアカウントはこちら↓人事・マーケティング・キャリア・パン・恋愛・人間観察などについて書いてます!
いいなと思ったら応援しよう!
