![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106909550/rectangle_large_type_2_2f05a47b55e81e687f5ee1f0fa01b072.jpeg?width=1200)
あきらめなかった「スフレチーズケーキ」
自分にアッパレ。そんな気持ちになるのはこんなとき。
何十回と懲りずに焼きつづけ、ようやくカタチになったときだ。しかも、まぐれではなく何回やっても安定して焼きあがるようになった。そこまでに到達した。
日本生まれの「スフレチーズケーキ」レシピは、星の数ほどある。わたしがつくりたかったのは、グルテンフリーでローレクチン。さらに、表面が割れないように焼きあげるタイプ。そんな条件の揃ったレシピはどこにもない。だったら第一号になろうと。
しかもそれでは終わらない。
最終的に目指すのは、乾燥野菜をいれた「スフレチーズケーキ」だった。だから、プレーンなタイプを焼きまくった。それが成功しなければ先に進まないから、文字どおり、試行錯誤を重ねて。
『OYAOYA』note公式で紹介したレシピには、そんな裏のストーリーが込められている。
週末、ちょうど200gのクリームチーズが冷蔵庫に残っていたので、今度は「乾燥にんじん」で焼いてみた。
![グルテンフリーチーズケーキレシピ](https://assets.st-note.com/img/1685443321085-awXSLuDa6M.jpg?width=1200)
![ローレクチンスイーツレシピ](https://assets.st-note.com/img/1685443389273-zYOvn4npSc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685486341290-IhNIpT9mQl.jpg?width=1200)
![ローレクチン スイーツレシピ](https://assets.st-note.com/img/1685443448009-e3dt6GtfgW.jpg?width=1200)
![スフレチーズケーキ 表面割れない](https://assets.st-note.com/img/1685443480937-RbbvBn7Hy4.jpg?width=1200)
![グルテンフリー スフレチーズケーキレシピ](https://assets.st-note.com/img/1685443498164-7vf1WNXru1.jpg?width=1200)
![グルテンフリー スフレチーズケーキレシピ](https://assets.st-note.com/img/1685443537774-WzCLrODFKW.jpg?width=1200)
ほわっほわの「乾燥にんじんのスフレチーズケーキ」は、ひと晩寝かせてから実食。そのほうが味が落ち着いて美味だから。
![スフレチーズケーキ 表面割れないレシピ](https://assets.st-note.com/img/1685443629490-KgpTB2nJzB.jpg?width=1200)
豆乳グルトと乾燥にんじんを添えて。
![スフレチーズケーキ 野菜スイーツ](https://assets.st-note.com/img/1685443686629-LOM8YRA783.jpg?width=1200)
すぐにあきらめてしまいがちなわたしにも、しぶとく粘り強い一面があるんだと「スフレチーズケーキ」で再認識。元来「食べること」がスキだからかもしれないが。
![](https://assets.st-note.com/img/1685443768351-Txdc5StpKb.jpg?width=1200)