![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50294221/rectangle_large_type_2_13fadc22eadf8af1646d7e3b0ae9cde2.jpg?width=1200)
うちの冷蔵庫のなか
うちの冷蔵庫のなかは容器ばっかりです。
お気に入りの保存容器OXOで占められています。
いれているのは以下のような食材。
コーヒーの粉や豆
米粉
アーモンドパウダー
ココナッツパウダー
コラーゲンパウダー
モリンガ
ココア
など
焼き菓子で使う食材やコーヒーは冷蔵庫で保管が基本。
むかし、保存ビンに入れて棚に並べていたときはインテリアとしては抜群にかわいかったんですが、湿気でやられたり風味が落ちたり温度変化が気になってやめ、もっぱら冷蔵庫で保存をしています。
冷えているとつかいにくいときは必要に応じて調理前に計量し、室温に戻しておけばOK。あまり出番がなくてつかわないうちにダメになることがなくなりました。
ひとつ困っていたのが容量が足りないことでした。これだけ容器で占領されちゃあそりゃそうよねという感じですが。
それを解消するために小さな冷凍庫を追加で置いています。容器に移し替える前のコーヒーや肉魚のほか、ゴミ出し当日までの生ゴミ保管用に使用中。なかなか便利です。
Vlogでは、冷蔵庫のなかとサイドボードのなかを紹介しています。お時間ありましたらご覧くださいね。