見出し画像

キャンプの準備リスト。

自分の為のキャンプの準備リストを作ってみる。

今後のキャンプ実践の度に、
過不足を修整していくことで、自分史上最高の準備リストにブラッシュアップしていきたい(笑)

ちなみに自分はキャンプギアとスタッキングが大好きです。

不便を楽しむと言うより、道具を楽しむキャンプをしています😁🧰

スノーピークの《 野 遊 び 》という言葉、好きだなぁ

✴️持っていくものリスト✴️

【住】


✔️テント
✔️タープ
✔️折りたたみテーブル
✔️アウトドアチェア
✔️コット
✔️荷物用長テーブル&キャンプラック&すのこ
✔️ゴミ袋スタンド
✔️ランタン系(+OD缶)
✔️キャンドルホルダー(+キャンドル)
✔️タープポール
✔️三段ラック
✔️ウォータージャグ
✔️バケツ
✔️レジャーシート(テント設営用・荷物仮置き用・テント内用)
✔️カバー類
✔️マット&シェラフ
✔️コードリール

【ツール】


✔️ナタ・斧・ハンマー
✔️ツールボックス2種(工具系・道具系)
✔️火消し壺
✔️ミニ救急セット
✔️うちわ(火起こし用)
✔️雨具
✔️針金ハンガー
✔️軍手(耐熱グローブ・グリップ・布)
✔️ティッシュ、ウェットティッシュ、キッチンペーパー
✔️トイレットペーパー(←切れてるトコ本当にある。大事)
✔️予備乾電池
✔️ビニール袋(ごみ袋・撤収用)
✔️キャンプ記録ノート

【キッチンツール】

✔️ガスバーナーコンロ(+OD缶)
✔️バーベキューグリル(+トング)
✔️焚火台(+焚き火シート・火ばさみ・ゴトク)
✔️ガスコンロ(+CB缶)
✔️ポケットストーブ(+固形燃料)
✔️ホットサンドメーカー
✔️スキレット
✔️クッカー
✔️タンブラー
✔️メスティン
✔️ケトル
✔️コップ
✔️皿
✔️お玉
✔️串
✔️カラトリー類
✔️アイラップ
✔️ラップ&アルミホイル
✔️焼き網
✔️包丁、ナイフ
✔️洗い物セット
✔️タンブラー

【燃料】


✔️着火剤
✔️木炭
✔️薪
✔️キャンドル・各種ガス缶
✔️貯めた割り箸
✔️火起こしセット

【食】


✔️飲み物
✔️肉
✔️野菜
✔️卵
✔️米(アイラップで一合ずつ小分けにして持って行くことで、計測要らず&気分で分量調整可能)
✔️ホットケーキミックス
✔️食パン
✔️インスタントスープ系
✔️カップラーメン
✔️お菓子(マショマロ必須)
✔️調味料(塩、塩コショウ、スティック砂糖、醤油、焼肉のタレ、マヨ、ケチャ)
✔️サラダ油

【衣】


✔️防水シューズ(履いてく)
✔️タオル
✔️予備靴下
✔️現地用サンダル
✔️帽子(被ってく)
✔️難燃性パーカー(着てく)
✔️歯磨き&洗顔セット

✔️着替(泊数分)&お風呂セット
⬆️近場の一泊の時は帰宅後家で入るので不要の場合多し

✴️やることリスト✴️

全ては予約取りと下調べから始まる。

【一週間前〜前日】

✔️冷蔵庫の在庫調整
✔️日持ちする食材や調味料の買い出し
✔️消耗品残量チェック&買出し
✔️荷作り
✔️氷と保冷剤の準備
✔️電池式のものに乾電池をセット

⇩溶けにくい氷の作り方参考サイト様


【前日準備】


✔️ランタン充電
✔️モバイルバッテリー充電
✔️スマホ充電
✔️食材の事前調理
✔️荷物確認
✔️掃除&洗濯物を限り無くゼロにする(帰宅後の自分の為。笑)

【当日】


✔️充電ケーブル(タイプC、B、ライトニング)
✔️クーラーBOXに詰め込み(氷、食品、調味料)
✔️モバイルバッテリー回収
✔️充電式ランタン回収
✔️スマホ回収
✔️後部座席を車中泊用にベットメイキング
✔️⬆️の後、レジャーシートを敷いた後荷物詰め込み
✔️ガスの元栓締める・電気消す・戸締まり確認
✔️防水シューズ(履いてく)
✔️帽子(被ってく)
✔️難燃性パーカー(着てく)
✔️道中のスーパーで食料買出し
✔️車チャージモードで充電


暑い時期

✔️携帯扇風機
✔️タンブラーに氷詰めれるだけ詰め込む
✔️虫除けスプレー
✔️虫対策ツール
✔️日焼け止め

寒い時期

✔️電気毛布
✔️防寒具
✔️カイロ
✔️ひたすら厚着

以上。


書き出してみると結構ある。

こんなに持って行っても

絶対、何か肝心なモノを忘れている気がする…(←焚火台を忘れた経験あり)

まぁ無ければ無いで。

それすら楽しいのがキャンプの良いトコロなんだけどね。


⬆️2023/05/04時点

いつき流の車への荷物積み込み手順を記事にしました⇩

【氷と保冷剤の準備の補足】


基本的には荷物削減の為、ペットボトル入のミネラルウォーターやドリンク飲料の中身を少し減らして凍らせて、それを保冷剤代わりにしている。
溶けた後は飲んでしまえば帰りの荷物を減らせる。
デイキャンプや一泊の時向け。

また、
平たい板状・ブロック状の氷は表面積が狭く溶けにくいと知り、⇩のタイプの100均のウォーターバッグ(借りられる公式の画像がなかったのでAmazonの類似品、こう言っては何だけどダイソーでもあります 笑)

で、水道水を凍らせて板氷状にして持っていくことも。
溶けたらそのまま洗い物や手洗いに使えて、空になったら畳んで小さくして持ち帰れるので荷物削減。
涼しい時期ではあったけど、一泊+デイキャンプコースの撤収時に、まだ立派な氷が残っていました👀❗
板氷恐るべし…

あと、氷は不純物や空気含有量が少なく、凍らせる時間が長いものほど長持ちするらしい。

【キャンプ記録ノート】


スマホでメモするのも良いけど。

『やっぱりノートに書くと楽しい見返しやすい』

ということで、いつきはわざわざキャンプ記録ノートを作っている(笑)

暇人と言わないで

内容は、

✔️持っていくものリスト

✔️キャンプの小技

✔️利用するキャンプ場の基本情報や、問い合わせで教えてもらった情報、近くの温泉施設情報など

✔️キャンプの目的や目標
 『今回は購入した〇〇を試す!』とかです(笑)

✔️当日の出来事など

このノートは荷造りや再びそのキャンプ場を利用する時の参考にします✨

キャンプ記録ノート
あくまで目安。ココに足したり引いたりしてる。
ノートはパッと見返せるから好き

【オススメ品】

スタッキングでも、食材の持ち運びでも、キャンプ地での調理(湯煎など)でも、ゴミ袋でも大活躍のアイラップ。

米、炊けます👍

いつきの必需品♪



いいなと思ったら応援しよう!

いつき@暮らしが趣味
もし自分の記事を気に入って下さいましたらサポート頂けたら嬉しいです! 頂いたサポートは趣味の暮しに使わせて頂きますm(_ _)m