![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144401663/rectangle_large_type_2_956acf00ce9c8a0b31c174941aa7c454.jpeg?width=1200)
【起業へのマインドセット】私の「旅(冒険)に出る理由」
私は「noter活動で収益を得る!という旅」をしています。「実際にどっかに行く」わけではないですが、そういう気概で「note」と「X」に臨んでいます。そんな私の「旅に出る理由」は「不安だから」です。
「知らない世界を知りたい」という好奇心、
「上を目指そう」という向上心、
色々ありますが一言で言えば「不安」です。
不安だから旅に出る?
どういう事?
そんなお話です。
【お知らせ】
本稿は、有料記事です。
「この記事単品」でご購入頂くよりも、
「有料マガジン」でご購入頂いた方が
絶対お得!です。
定期購読マガジン(継続課金)ではありません。
一度ご購入いただければ、今後の記事も全て読めます。
「そんな有料マガジン」がこちら(↓)。
📚マガジン【これから起業したい人へ】
「起業する上で持っておきたいマインド」、「起業するからには意識しなければならない確定申告」などについて綴っていきます。「noteで収益を得る」は立派な「起業」です。あなたに「そんな気概」を持って頂きたく。
📚マガジン【コンプリートマガジン】
私の有料記事を全て網羅したマガジン。
🎁記事【有料記事一覧】
私の有料記事の一覧。
🌈キャンペーン実施中
「単品記事」や「他のマガジン」を既にご購入して下さっている人には、noteのサポート機能にて「差額」を返金致します。手数料分はご容赦下さい。
まずは結論から
「今の生活」に満足している人は少ないですよね?
「収入(稼ぎ)」が物足りない。
「やりたい事」が出来ない。
「結婚」したい。
「離婚」したい。
「一度きりの人生が、このままで良いのか?」と感じている。
そんな「不満」があると「不安」じゃないですか?
あなたが「そんな1人」だったらどうしますか?
だから、「蓄財」するんだ!
だから、「スキル」を身に付けるんだ!
「旅に出る暇」など無い!
でしょうか?
「蓄財」は賛成ですが、
私の考えは「こう(↓)」です。
だから、「(浪費してしまっている)自分の時間」を使って「旅」に出ます。
「時間」という財産
「財産」というとパッと思い浮かぶのは「お金」、あとは「スキル」ですかね?どちらも沢山あった方が良く、「貯える」が出来ます。
では、「時間」は?
時間も、「あなたの貴重な財産」ですよね?
では、貯えますか?
「それは出来ない」ですよね?
「時間」は、どんどん消費してしまうんです。
それが「お金やスキルとの違い」です。
時間だけ使う「旅」①
そんなもの、ある訳ないだろ!
「移動」でも何でも、「行動したらお金がかかる」だろ!
でしょうか?
「そんな事ない」ですよね?
「こんな旅(↓)」は、いかがでしょうか?
読書
「本という実物」を手に入れるのであれば「本の代金というお金」が必要になりますが、今の時代はインターネット上に沢山の情報が溢れています。「その情報の内容次第」ですが、それも「読書」と呼べるのでは?
「読書」は、あなたを「旅」に連れ出してくれます。「あなたの身体」は無理ですが、「あなたの頭の中」「あなたの心」を旅立たせてくれます。
それが「無料(お金不要)」だなんて、凄くないですか?
時間だけ使う「旅」②
「読書が旅」なら、「これ(↓)」も旅ですよね?
執筆
「不満」と「お金」と「時間」
「多くの人の不満」は、「お金」と結びついているのではないでしょうか?
お金(財産)に余裕が無いから、「やりたい事」が出来ない。
これが「多くの人の一番の不満」かと。だから「お金を稼ぐ手段である仕事」に精を出す訳ですが、多くの人が「働いても働いても、暮らしが楽にならない(お金が増えない)。」と感じており、どこかのタイミングで「不満」が「不安」に変わっていきます。
だから「こう(↓)」ですよね?
お金(財産)が増えれば、不満(不安)は小さくなる。
だから「新NISAなどの資産運用」が人気な訳ですが、投資は「誰でも出来る」ではありません。
【投資】
(メリット)
「自分の時間」をあまり必要としない。
(デメリット)
お金を増やすために始めたのに、「お金が減るリスク」がある。
「元手となるお金」が必要。
「元手となるお金が必要」です。
「不満(不安)」を解消するために「お金」を得たいのに、「投資」は「元手となるお金」が無くて始められない。
これでは余計「不安」になってしまいますよね?
だから、「時間」を使うんです。
「あなたの時間」が、「全て有意義に使っており、浪費している時間など1日に30分も無い。」なら話は別ですが。。
そんな事、ないですよね?
まとめ
私は「今の生活」に満足していません。「一度きりの人生、このままで良いのか?」と不安を感じる時があります。だから「無意味に散財している余裕」はありません。誤解が無いように言えば、「行楽」は意味があります。「楽しみ」は人生を豊かにする上で絶対に必要です。
「お金やスキルという財産」は、「管理しやすい」です。何故なら「貯める」が出来るから。「使わなければ貯まる」です。しかし、「時間という財産」は違います。使わなくても減っていきます。「無駄にしない!」と意識しなければ「散財(浪費)」してしまいます。
私は「時間という貴重な財産」を、無駄にしたくありません。今は「可も無く不可も無い人生」だとしても、「これからもそうだ」とは言い切れません。だから「働き盛りの年齢」のうちに、「出来る事はやっておきたい」と考えています。
何故なら、
それが「不安の解消」に繋がるからです。
時間を浪費して、
「後で悔いる」なんて絶対に嫌です。
「その手段」としてたどり着いたのが「執筆業で稼ぐ」であり、「noterで起業」です。
私は、こんな気概で活動して参ります。
私は「価値ある記事」を販売します。その記事は、購入して下さった人を豊かにします。もし「価格に見合う価値は無かった!」と感じたら遠慮なくご連絡ください。誠意をもって対応させて頂きます。
もし「買ってよかった。価格以上の価値があった。」と感じて頂けたら嬉しいです。その記事が「あなたの糧」となり、「あなたの成長」の一助となり、「あなたの不満(不安)の解消」に繋がれば何よりです。
投稿では「noter活動で収益を得る!という挑戦」を「旅」に例えましたが、本当は「旅よりも冒険の方がしっくりくる」と感じています。
「私の投稿した内容が、誰かを傷つけるかもしれない。」、
「傷つけられた誰かが、私を攻撃してくるかもしれない。」。
しかし、そんな殺伐とした事ばかりではありません。
「私の投稿が、誰かを助ける事が出来るかもしれない。」、
「誰かの投稿が、私を助けてくれるかもしれない。」。
そんな「素敵な出会いの可能性」を感じています。
私は「noterという冒険」を、これからも続けていきます。
本稿は、有料記事です。
「有料エリア」はありませんが、有料記事です。
「役に立った」と感じて頂けましたら、ご購入頂けますと幸いです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?