マガジンのカバー画像

「既に起業(副業)している人」向け_補助金関連

25
※※
¥4,000
運営しているクリエイター

記事一覧

リケジョママさんへ

この記事は、 リケジョママさん(以下「リケさん」)の 「この記事(↓)」に対する 私ケータロー…

300

karapocoさんへ

この記事は、 karapocoさんとの「こんなやり取り(↓)」の続きです。 私ケータローは2023年12…

500

全ての人が習得すべき「帳簿の付け方」

「帳簿の付け方」に頭を悩ませている人は多いですよね? などなど。 私は「起業してから脱サ…

500

【note攻略の事業計画】「需要」と「供給」と「○○」と「△△」

私は10年ほど前に、 「起業(副業)してから脱サラ」した個人事業主です。 「脱サラしてから起業…

500

[理系経営者が紡ぐ文学]  ゼロから紐解く「確定申告」其の5

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

[理系経営者が紡ぐ文学]  ゼロから紐解く「確定申告」其の4

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

[理系経営者が紡ぐ文学]  ゼロから紐解く「確定申告」其の3

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

[理系経営者が紡ぐ文学]  ゼロから紐解く「確定申告」其の1

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

[理系経営者が紡ぐ文学]  「収益化」という化け物

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【持続化補助金】第17回に向けて「制度」を知る

【お知らせ】本稿は、有料記事です。 「この記事単品」でご購入頂くよりも、 現在は「有料マガ…

2,000

【持続化補助金】第17回に向けて「事業計画書」のサンプル

【お知らせ】本稿は、有料記事です。 「この記事単品」でご購入頂くよりも、 現在は「有料マガ…

3,000

【note攻略の事業計画】 5W1Hの「Why(なぜ)」から創る

何事においても、「5W1Hを明確にする事は重要だ」と言われますよね? 「起業」も「そう」です…

500

【起業へのマインドセット】私の「旅(冒険)に出る理由」

私は「noter活動で収益を得る!という旅」をしています。「実際にどっかに行く」わけではない…

100

【起業へのマインドセット】「noteというレッドオーシャン」のプロスコンス

あなたは「ブルーオーシャン」と「レッドオーシャン」という言葉をご存じでしょうか? 「こんなん(↓)」です。 私は「起業してから脱サラして約10年」になりますが、現在は「noter活動で収益を得る!という冒険」をしています。いわば「noteという市場に参入」しようとしている訳です。 「noteで収益を得る」は、 立派な「事業(起業)」です。 起業するからには、「参入する市場」を出来る限り知っておいた方が良いですよね? 「noteはブルーオーシャンだ」と言われることがあり

¥300