![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81318527/rectangle_large_type_2_e29639bfe87051c031da89d9ef06a3e0.jpg?width=1200)
犯人に告ぐ 〜#あなたは七夕に何を願う2022 に参加します〜
物騒な題名で、ごめんなさい。
フォロワーさんのwisteriaさんの七夕企画に参加しようと考えていたのですが、ちょっと腹が立ってしょうがない事態が周りで起こっているようなので、願いがガッチリ決まりました。
今どき、この未曾有の病いが流行らずとも、子供だけで遊びに行くのは以前より注意深く、公園のトイレでさえ、特に女の子には一人で行ってはダメだと言い聞かせます。
理由は、お分かりだと思って続けます。
それは外国では当たり前で、「はじめてのおつかい」でしたっけ、あの泣ける番組。あれは外国で大流行りで、まずカメラマンとかいたとしても、子供が一人で行くということ自体、驚きをもって見られるからだといいます。
さて、前置きが長くなりましたが、今日は子供を迎えに行きます。
地域の広い範囲の小学校以下の年齢の施設に、ランダムに、「女の子を誘拐する」という電話があったらしいのです。
なんて愚かで、なんて暇なんでしょう?
それとも、本気の性癖ですか?
親、ナメてます?
私、犯人のあなたに遭ったら、なんの躊躇なく、悪魔にでも鬼にでもなりますよ。
本当にステキな企画なのに、恐ろしい文体になってしまってごめんなさい。本音がダダ漏れ…。
犯行の動機はわからないし、理解もしたくない。
ただ、あなたも一人で大きくなってきたわけではないのに、何かが気に食わなくて誰かに危害を加える。
その労力は、他のもっと実になることに使うべき。
いつか必ず、それはあなたに巡ってくるから。
昔は、子供が一人でまだ歩けていたのに。
悲しいです。なので、願いは、
地球上の子供達が、怯える事なく安全に育ちますように
出かけねばなりません。
帰ったら、ちょっと書き殴ったところは直すつもりです。
平和ボケと言われた日本は、もう違う意味なんだろうな。
それでも、子供達の可能性と未来は優先されるべきだし、そうでなければ、この地球は食物連鎖の頂点に踏ん反り返った人間のせいで、末路をたどるのではないだろうか。
と、帰宅して直しても、大して変わらないのねー。
自分が子育てするまでは、気付かないことだよね。