調子の悪い日、それはそれで。
誰にでも調子の悪い日というのがある。
わたしのことで言えば、そんな日は朝起きた時点でなにかが違う。なんとなく判断力がなくて言葉に詰まったり、理由もなくイライラしたり、何やってもぼーっとしたり。やるべきことや進めたい作業があると、ただゆっくり休んでいるわけにもいかず、気持ちばかりが焦ってしまう。
以前のわたしなら、なんでイライラすんだろう?なんで集中できないんだろう?どうすればもっと良くなるだろう?と悪あがきをした。
そうやって追求すると、もっともらしい正当な理由がいくつも思いあたる。
昨日のあのできごとに違いない。いや今朝のあのリアクションも関係ありそう。そしてこんな日にかぎってお気に入りのカフェでも子どもが泣き止まず、踏んだり蹴ったり。どうりて気分が悪いわけで、これでは万全でなかったコンディションもっと悪くなる。
そんなふうに原因をなんとなく特定していくと、次は自分なりに気分を良くするための対策をあれこれ手を打ちはじめる。あのできごとについては、こういう気持ちに切り替えようとか、いる場所のせいなら移動しよう、とか、頭のなかを刷新するために動画でも見ようか?本でも読んでみようか。なんて。
しかしネガティブなものを打ち消そうとするエネルギーを使ったこれらの対策は、その反動があるのか往々にして余計にコトを悪くし、頭のなかはさらに混乱し、疲れ、そしてイライラし、けっきょくわたしは余計に落ち込むことになる。
暗い。暗い。暗い。なにこれ。
わたしはけっこう普段は明るくハツラツとやらせてもらってるんだけど?
調子の悪い自分を追い込んでいくと、いつもだいたい、ほんっっとうに暗い自分ができあがる。そしてそんな暗い自分がイヤで、今度はいろんな自責の念が湧いてきてしまったりもする。そこまでいくともう自力では戻れなくなって、「今日は気楽にぼーっと過ごすか」とSNSをひたすらスクロールしながらすべてを放棄してしまう。
月に何度か、こんな暗くてヘドロのような自分を生成していたわたしが、最近になってちょっと変わった。ちょっとだけ、不機嫌な自分の機嫌をとってあげるコツを得たのだ。
今日のわたしは調子が悪い。
それだけ。
今日は調子が悪いので、いつもどおりにできるよう対策を打つとか、調子が悪い原因究明をするとか、そういうことをしない。
いつもと違う、または想像していたのと違う、それだけ。今日のわたしはこれで、今日はそういう日。そんなふうに、受け入れてみる。
大前提としてわたしはメンタルのアップダウンが激しくHSS型HSPという生きづらい性質を持っているわけで、昨日と同じ今日、今日と同じ明日、とただ繰り返す日常を積み上げていくことはとても難しい。
そうじゃなくても気分にアップダウンがあることは当たり前なんだから、そもそも調子が悪い自分を追い込む必要なんてなにもない。
そうやって悪あがきをやめると、ありがたいことに不思議と見えてくる景色もぜんぜん変わる。
今このコンディションが動かしようのない事実なのであれば、そんな自分に鞭打つのではなく、まずは癒やしてあげようじゃないか。
「いつもとちがう自分」ではなく「今ここにいる自分」へとフォーカスが正しい方向にずれて、そこを起点にあらたな考えが生まれる。
調子の悪い今の自分でも、難なくできることってなにか?
心を落ち着けるために、目を閉じて深呼吸でもしてみようか。または3分か5分ぐらい、瞑想ガイドをみじかく聞いてみるのもいい。音が気になるならノイズキャンセリングモードでイヤホンを装着するか、耳栓をするのもいい。視界に入る人やモノが気になるなら、帽子をかぶり、視界ができるだけ広がらない端や奥の席を選ぶ。
そうやって「今ここにいる自分」を起点にひとつひとつ丁寧に心をおちつけていくと、わりと急激にベクトルは上向きになっていく。
下に落ちていく矢印をどれだけ上から引っ張っても効果はなかったが、いったん地上に着地できれば、そこからどちらに進むかは、あらためて選ぶことができるということだ。
今日もそうやって深呼吸と瞑想をしたあと、このことだったらnoteに書けるかもしれない、とひたすらキーボードを打ってみているところ。たいした文章は書けないけど、そんなわたしにもできることはあった。そう思えることがまた一つ、今の自分を安心させてくれる気がする。
つねにスピードを求められ、コンスタントに「結果」を要求され、それができるコンピューターやAIと共存する時代に生きる私たちは、たまに自分たちが「感情を持った人間」であることを忘れてしまうのかもしれない。
調子の悪い日はそれはそれでいいし、それでもできることはある。
わたしのようにnoteを書く人もいるだろうし、いつもは気づかない誰かの優しさを感じたり、見えづらくなっていた自分の本音に気づいたりすることもあるだろう。
だったらそんな日も、大事な1日として生きてみるのがいいかもしれない。
#メンタル #心理学 #HSP #HSS型HSP #自律神経 #日記 #コラム #雑記