見出し画像

イタリアの社食から。

三菱の現地支社の通訳のお仕事。

電気関係でめっちゃ難しい。
かなり勉強しました。

すごく専門的な割に給料が良くなく(税金とか色々引かれるし、拘束時間が長いので時給にすると安い)、
断ろうと思ったら、アレッサンドロが
「悪くないよ!5日間でハネムーンの航空券になるよ!ガンバレ」
っていうので、これも経験かなと思い。

色々面白い発見はあるし、キャパ広がった気はします。

成せばなる、成さねばならぬ、何事も、ですね!

一方、モヤモヤとしては、
頭フル回転するけど、バリュー出すところがイマイチないと感じてしまうところ。。

食関連はもちろん私の専門ですし、
交渉とかプロジェクトチームに入れば面白いのですが、
講習内容の通訳って、私の良さは感じの良さくらい!笑

今さら時間を切り売りしたくないー。
という事が身に沁みて分かったからよし!

と帰ってきて話してたら「あぁ、僕の将来の妻は働かない」と嘆かれました。笑

確かに、もう普通の社会人出来ないかも。。

とりあえず、あと少しでこの仕事終わる!頑張る!

というところで、別の依頼をもらい、契約をアップグレードしたいと。

すごい。助けになっていて、信頼してくれるのは嬉しいけど、私、社会人無理なので考えさせて下さい、、、🤦‍♀️

P.s.
17時になったら、オフィスから人がいなくなった。
マネージャーが「君たちが最後だから宜しく」と帰って行った。
すごい!
同じ三菱でも、イタリアの三菱は超超ホワイト!
ちなみに、私の東京の三菱もホワイトでした。
(が、さすがに17時完全退社はなかったなぁ。)

P.s.2
同じ日本の会社でも、社食はローカライズ。

というところからの考察。
長くなるので割愛しますが、いわゆる「ローカライズ問題」。

現地支社の課題のモデルケース、みたいな部分も多く見つかって、こういう通訳兼文化交渉的な感じで仕事できたら面白いなぁと。

今日も、前に進みます。

「中小路さん、大きな山になるには、裾野を広く」という三菱の昔の上司の言葉を思い出しました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?