見出し画像

死にたい気持ちを無視しない

三浦春馬さんのニュース、心が痛みます。

私は、去年、農業つながりの知り合いが自死したことを知りました。

新規就農で一生懸命に頑張っている人でした。

歳も30前半くらいで、私と同世代、若い人です。


すごく仲良くしていたわけではないけれど、農業関係のイベントで会ったり、稲刈りのお手伝いに行ったりしていたので、とてもショックでした。

もうその人に会うことはないのだという現実に

その人が自ら死ぬことを選んだという現実に

私はなにか少しでも彼の助けになることを、できなかったのだろうかという後悔に

残念、悲しい、虚しい、悔しい、、

うまく言葉にできない複雑な感情がたくさんやってきました。


本人から自死に至るほどの気持ちを聞いたわけではないので、

その気持ちがわかる、なんて軽々しく言えないけれど

私も数年前にメンタルのどん底だったとき

「死にたい」という気持ちを体験ました。


自分の身体にも心にも無理をさせすぎたように思います。

未来が真っ暗なように感じたし

八方塞がりで身動きがとれないように感じたし

この現状から逃げられないと自分で決めつけていました。


報われない。

誰も助けてくれない。

自分ではじめたことに、いまさらやめるとか、これ以上できないとか、そんなこと言うのはわがままなんじゃないかと思ってしまって

他にどうやって生きていけばいいのかもわからなくて

こんな人生、もうやめてしまいたい。

ラクになりたい。


そんなやるせない思いが頭のなかをぐるぐるして

どうやったら簡単に死ねるのかを検索して調べていました。


そんなどん底のなかで聞こえたのは

「私を責めているのは、自分自身だよ」

「もっと私を愛してよ」という

もう一人の私からのメッセージでした。


問題は、

私の現状そのものではなく

自分自身を責める心と

自分自身を愛せない心

その私のあり方が問題なのだと気付いた瞬間でした。

そこから

私が私を幸せにするんだ!と決心して

引きこもりながらも、心理学や脳科学や意識による願望実現などを学び、少しずつ実践していきました。

自己受容

自己肯定

感情を十分に感じて解放すること

潜在的な思考に気づくこと

それらを積み重ねて、いまでは「この世界は天国なのか♡」と思うくらいのありがたい現実を生きています(たまに落ち込むこともまだあるけれど)。

それだけ、自分の内側(あり方)が大きく変化したように感じます。


だから

過去の私に

亡くなった知人に

自ら死ぬことを考えてしまうほど追い詰められている人に、伝えたいことがたくさんあります。

それがこのnoteです。


まずは、

自分が「死にたい」という気持ちになっていることを素直に認めて、気付いてあげてください。

認めず、知らないフリをしたり

死にたいと思う自分を責めたり

そういう気持ちになっちゃダメだと抑えたりしないでください。


そうすると、衝動的に動いてしまいやすくなります。

まずはじっくり時間をとって

身体をたくさんたくさん休めてあげて。

(休むことに罪悪感を抱かないでください。1日2日じゃ足りません。心ゆくまで。誰かに一時的に迷惑をかけてしまうことになっても、思う存分、休んでください。)


休むどころが、現状、苦痛に思っていることを辞めてもいい。

逃げるようで罪悪感を感じるかもしれないけれど、

逃げていい。

逃げないことは、正義でもカッコいいことでもありません。

我慢することが、素晴らしいことではありません。

自分の心を守ることのほうが、大事なのです。

生きることのほうが、よっぽど大事なのです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

スキ♡フォローうれしいです^^

では、また明日!

記事を読んで、気づきや学び、心動くことがありましたら、よろしくお願いします。 スズメのように飛び跳ねて歓びます♡ 読んだ人がHappyになれる記事を書けるよう、学びや経験のために使わせていただきます^^