チャビ母 2018年9月30日 18:00 発達障害の人は発達に極端な凸凹があるのに、その凸の部分が表面に表れてる時だけを「通常」の状態だと思われがち。おまけに凸の部分が発達の遅れてる凹の部分を余計に目立たせてしまい『ふざけてる、さぼってる、やる気がない』という評価をされがち。違うんだよね。そこが辛い部分なのにね… いいなと思ったら応援しよう! たくさんの方々に読んでいただいたり、支援方法を参考にしてもらえたらと思い記事を無料公開していますが、 今までもこれからも勉強を続ける私の為に「投げ銭」という形でご支援いただければすごく励みになります。 よろしくお願いします。 チップで応援する この記事が参加している募集 #とは 60,780件 #子育て #発達障害 #とは #自閉症 #アスペルガー #発達凸凹 #障害理解 #チャビ母トーク #学び方の違う子 44