
制約があった方が上手くいきそうだから、「お題ありき」でnoteを
note内の「募集中のお題ありき」で文章を書いてみるのもいいかなと思いました。そういえば自分は「お題」がある方が好きだった…ということを思い出したので。(ちょっとした制約がある方が好きなんです。)
今までは「パッと書きたいことを書いて、noteで募集中のビッタリなお題があればタグをつける」というやり方一辺倒だったのですが…
「制約は創造の母」という言葉もあるくらいだから良いアイデアが浮かぶかも。
noteとは離れますが、日常生活でも多くの人がお題というか制約を設定していると思います。「甘いものを断つ」とか「お酒を断つ」とか「何時から何時は勉強する」とか…。何かを変えたい時ですよね。
さらに、このお題(制約)を「設定したり…外したり」するのって良いような気がします。制約→フリー→制約→フリー みたいに。とことん自由にやってみて、煮詰まってきたら何か制約をかける。しばらく制約をかけたら次は思いのまま自由にやってみる。生活(人生)に揺さぶりをかけることができて、良いアイデアが浮かびそう。
というわけで、今まで「書きたいものを書く」ばっかりだったので、時には「募集中のお題ありきで書く」を試してみたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
