![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148536421/rectangle_large_type_2_711037ba963359a60af54959326bd99f.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
【子育て】とちゅうってなーに?
みなさんおはようございます。
昨日、娘を寝かしつけしていたら、
耳元で囁かれました。
「おかあちゃん、とちゅうってなーに?」
今は育休に突入した夫が家にいるので、
寝る前の搾乳している間に娘に絵本を読んでもらっていたのですが、
溶連菌での喉の痛みと疲れとなのか、
途中で大殿篭られた様子(なぜ娘より早く寝てるんだ)
娘は絵本を持ったまま寝室から出て来て、
「えほんよんでるとちゅうでね…おとうちゃんは……ねちゃったの(俯く)」
と、プリンセスの演技を交えて報告してくれました(笑)
その後、歯磨きをして再度寝室で絵本を読んで電気を消して。
暗闇の中で娘が寝るのを待っていた時に言われたのが冒頭のもの。
意味もわからず「途中」って使ってたのかな。
文脈が合ってるのはすごいけど!笑
それに疑問を持ち始めたことに何だか成長を感じて嬉しかったです。
こうやって成長していくんだなー、と感じた出来事でした。
それを引き出したのが夫が先に寝たことだと言うのはちょっと解せないですが(笑)
あと、最近面白かった言動がこちら。
「歩いたら足折れちゃうから!歩けない!!!」
何でやねん(笑)
最近何にでも理由をつけてくる3歳9か月です。
女子だからなのかなー。
息子の成長で確認だな。