見出し画像

美味しい薬膳シロップはココに秘密あり

山形県鶴岡市のフレンチ店「ナチュリテ」の遠藤和彦シェフとスイーツ店「オーボナクイユ」の丸山孝一シェフなど、庄内エリアを代表する一流シェフ監修によって理想の配合バランスができました。

乳酸菌発酵コーラで腸から元気に


乳酸菌発酵エキスは、特定の乳酸菌を摂取するものではありません。あなたの体内で、あなたのための乳酸菌に働きかけます。

乳酸菌発酵エキスは今注目されているバイオジェニックスという新しい分野に分類される乳酸菌成分です。

ヨーグルトはプロバイオティクスに分類され生きた乳酸菌を摂取するという考え方ですが、特定の生きた乳酸菌を摂っても、体内に棲む乳酸菌と相性が合わず「通過菌」として便と排出してしまう可能性が高いという研究結果があります。

一方バイオジェニックスは、乳酸菌がつくり出す有用成分をダイレクトに摂取する考え方のこと。 この成分は腸内環境との相性を問わないため、体内にもともと棲んでいる乳酸菌にも働きかけます。

乳酸菌発酵エキス『乳酸菌生成エキス』は 「16種類の乳酸菌による代謝物」と、1年間の熟成によって小さく分解された「乳酸菌の菌体成分」の2つの有用成分をダイレクトに摂取できるエキスです。 乳酸菌とその代謝物はまったく別の概念のため単純比較は難しいですが、シロップ500ml換算で、およそ40兆個の乳酸菌に相当します。

1.安心と美味しさへのこだわり


◆保存料・香料・着色料・食品添加物不使用
原材料にこだわり、化学調味料や食品添加物は不使用。小さなお子様からご年配の方まで安心してお召し上がり頂けます。

10種類の薬膳スパイス&ミネラルたっぷり
一流シェフの監修により、10種のスパイスを理想的に配合。コク深い甘さには黒糖。甘さを引き立てる沖縄の海塩「ぬちまーす」をほんの少し。爽やかな辛さは生姜に含まれる辛味成分のジンゲロールやショウガオール。ミネラルたっぷり、自然派のクラフトコーラです。

乳酸菌発酵エキス由来の軽やかな酸味と旨味
乳酸菌発酵エキスがもつ独特の酸味と乳酸菌発酵という自然製法が生みだす独自の旨味が加わり、甘いだけではないすっきりとした飲み口に。軽やかで毎日ゴクゴク飲みたくなるクラフトコーラに仕上がりました。

花粉発酵ジンジャー「慧達」でみなぎる活力


花粉発酵エキスは、抗酸化物質ファイトケミカル※を豊富に含む「みつばち花粉」を、選び抜かれた16種類の乳酸菌で発酵・熟成させ、有用成分を抽出。そこに有機ゲルマニウム※など体調をととのえるための素材を配合し、さらに有用性を高め、つくられたエキスです。美味しいはちみつ味で体に活力を与えます。
※ファイトケミカル・・・植物が自身に有害なものから身を守るために作り出した成分で、高い抗酸化作用を持ちます。
※有機ゲルマニウム・・ゲルマニウムは、高麗人参やサルノコシカケなどに多く含まれる成分です。

無農薬大豆による豆乳と選りすぐりの16種類の乳酸菌で、100年の研究から生まれた独自発酵技術により「みつばち花粉」のチカラを引き出しています。花粉をはじめハチミツや大豆の中から天然成分のファイトケミカルを抽出し乳酸菌発酵してあることでファイトケミカルがより体内に吸収されやすくなっています。

農薬・化学肥料不使用の大豆から作られた豆乳に16種類の乳酸菌を混入、
3日間豆乳発酵させたものに、蜂花粉を混入

2.安心と美味しさへのこだわり


◆保存料・香料・着色料・食品添加物不使用
原材料にこだわり、化学調味料や食品添加物は不使用。毎日安心してお召し上がり頂けます。

しっかり生姜パワー
花粉発酵ジンジャーの特徴の一つは、しっかりと感じることができる生姜の風味とパワー。生姜にはジンゲロールやショウガオールという辛味成分が含まれていて、その辛味成分が血行促進や発汗促進を助けてくれると言われています。

一流シェフ監修のすっきり爽快な飲みやすさ
一流シェフの監修により、6種のスパイスを黄金比で配合。甘味に花粉発酵エキスをブレンドすることで、深みのある飽きの来ない甘さを実現しています。隠し味の柑橘がスッキリした爽快感をプラスしてくれます。

夏も冬も、ドリンクや料理に楽しめる万能シロップ


水やお湯、炭酸水や豆乳で割る場合、濃いめが好きな人は1:3の割合でがっつりと。フレーバーを楽しむなら1:5ぐらいがオススメです。料理やスイーツをつくる際の調味料にも。その組み合わせは無限大、お好みでお楽しみ下さい♪
※スパイス等が沈殿しやすいため、よく振ってからお召し上がり下さい。

氷で冷やしたグラスにシロップと炭酸水を1:3で割る。
※お好みでレモンやライム、ラム酒など加えてもgood♪
シロップと冷たい牛乳を1:3で割る。
※豆乳やアーモンドミルクに変更してもgood♪
季節の野菜を使ったカレーに隠し味として
シロップを入れることで、スパイスの風味と適度な酸味を醸し出すことができます。
氷で冷やしたグラスにシロップと炭酸水を1:3で割る。
※お好みでレモンやライム、ラム酒など加えてもgood♪
シロップと冷たいビールを1:5で割る。
※アルコールのアレンジの場合は基本的に1:5がおススメ♪
いつもの家庭中華の隠し味にシロップを入れるだけで、
生姜のパンチの効いた薬膳中華の出来上がりです!

ここまでお読みいただきありがとうございます。
今では、クラフトコーラ製品は溢れ始めていますがこのクラフトコーラは、本当に美味しい!!
何が?それは、薬っぽさがない。
そして元々、ジュースなど好んで飲まない私が安心で飲めるジュース
安心安全の素材が使われているから紹介したかったのです。
今後も美味しいもの身体にいいものをご紹介していきます。

こちらのnoteをご覧いただいて製品が気になっている方、お試しされたい方は下記でご購入できます。

いいなと思ったら応援しよう!