ゆき*本は心を癒すサプリメント

読書とドラマが好き。司書資格取得済み。フィクションの世界で現実逃避する2児のアラサーママが綴る読書記録📚

ゆき*本は心を癒すサプリメント

読書とドラマが好き。司書資格取得済み。フィクションの世界で現実逃避する2児のアラサーママが綴る読書記録📚

最近の記事

  • 固定された記事

水と空気と本と

生命維持に必要なもの。 息をするように本を読みたい。 ドラマを見たり、小説を読んだりフィクションの世界を楽しむことが私のいちばんの息抜きで現実逃避に近いなにかだと思う。 私にとって本は、時には空気のように自然とその場にあるものだったり、時には心を癒すサプリメントのような存在だったり。 とにかく人生に欠かせないもの。 明確なきっかけがあったわけではないけれど、幼い頃から本を読むのが好きでした。 小学生の頃は、図書室の本を棚の端から端までぜんぶ読んだり、シリーズものの

    • 理想と現実の狭間で

      「卒業した大学から手紙が届いたから送るね」 先日、実家の母からメッセージがきました。 大学1年生のときに授業で書いた10年後の自分に向けた手紙が実家に届いたそうです。 手紙の存在は、この10年間うっすら記憶の片隅にありました。 自分へ向けたメッセージと当時仲良くしていた友人と手紙を交換して入れた記憶があります。 数日経って、現在の自宅に手紙が届きました。 当時のことを思い出し、懐かしいような少し恥ずかしいような。 大学時代の色々な思い出が蘇ります。 毎日たくさ

      • ネタバレが好き?

        ※本文に特定の作品のネタバレは含まれません! 最近気づいた自分の感覚。 ドラマが特になのですが、積極的にネタバレを踏みたい……! 配信で見ることが多いので、SNSで先に感想を見たり、原作があるものだと結末を検索したりしてしまいます。 年々、サスペンスのハラハラ感が苦手になってきて安心感が欲しかったり、先に物語の山場を知っておいたほうが楽しめる感じがしたり。 たぶん聞きたがりなんだと思います。笑 何をするにも口コミとか見がち。 でも最近の面白いドラマって原作無しの

        • 息をするように読書したいアラサーママの本の選び方

          簡単に言ってしまえば、いいなとピンときた本を読むのがいちばん良いとは思うのですが、 私の本を選ぶときの感覚を言語化してみたいと思います。 まずはやはり好きな作家さんの本。 外れないし、外せないですね。 私は学生時代に有川浩さんの作品にハマり続けてひたすら読んでいました。 今でも読み返すことが多いですし、特に産後など本を選ぶ余裕もない……みたいなときでも絶対に楽しめる確信があるのでよく手に取っていました。 あと正直、本を買うときに失敗したくない気持ちが強くて、好きな

        • 固定された記事

          『木曜日にはココアを』青山美智子

          わたしたちは知らないうちに誰かを救っている 前世から決まっていたような出会い、誰かと誰かの出会いが小さな奇跡の種を蒔いていく。 実は自分がその奇跡の一端を担っているのかもしれない。 そんな気持ちになれる本。 誰だって誰かにとって大事な存在だし、人によって向き不向きや合う場所合わない場所、色々あるけれどあなたの存在自体が奇跡で特別。 そんな思いを感じました。 前回読んだときは、青山美智子さんの作品の魅力である人との繋がりや物語が交差して幸せが広がるところがいいなと思

          『木曜日にはココアを』青山美智子

          『クジラの彼』有川浩

          乾いた心にベタ甘恋愛小説で潤いを。 いい大人が活字で恋愛ラブロマ好きで何が悪い! と作者の有川浩さんも豪語する恋のお話。 ……自衛官の、というところが珍しいけれど、ごく普通の恋模様に特殊事情つきといった感じ。 有川さんの自衛隊三部作と呼ばれるなかの『空の中』『海の底』を読んでからだとさらに楽しめます。 表題作の『クジラの彼』と『ファイターパイロットの君』が特に好き。 学生時代に『空の中』にかなりハマっていたので、平時の彼らが見られるのはとても嬉しいです。 「ケーキ

          『スイート・ホーム』原田マハ

          甘くて甘くて温かい家族のおはなし。 こんなに素敵な環境が揃ったら、素敵な人に育つに決まってる!と思うくらい出てくる人も場所もみーんな素敵。 たくさんの愛が詰まった可愛らしい物語。

          『スイート・ホーム』原田マハ

          『空飛ぶ広報室』有川浩

          なりたいものになれなくなっても別の何かになれる。(p.419) 自衛隊の物語をたくさん描いてきた有川浩さんのハード面とソフト面、両方の良さが合わさった1冊。 航空自衛隊の広報室を中心に自衛隊で働く「人」に焦点を当てたおはなし。 もともと有川さんの自衛隊三部作など読んでいて好きだったけれど、こちらはリアリティもあり新しい切り口で取っ付きやすいというか本当にソフトな入口といった感じ。 もともとウェブで連載されていたものが書籍化されたもの。 連載当時高校生だった私は、成績

          『月の立つ林で』青山美智子

          ここ最近、新しく読んだ本の中でいちばんおもしろかった!! 昔からなぜか月に惹かれる私。 青山美智子さんの本は何冊か読んでいて、「月」がテーマの作品だからと無条件で読み始めたけれど今までの青山さんの作品でこちらがいちばん好き! 短編集が少しずつ繋がって、ひとつの大きな物語になっているスタイル。 青山さんのこのスタイルのおはなしは毎回きれいに繋がって、全員ハッピーエンドだから読む前から安心と信頼がある。笑 どれも人の温もりがあるおはなしだったけど、特に「お天道様」が好き

          『月の立つ林で』青山美智子

          『ゆず、香る』有川浩

          今も手に入れることができるのかわからないけれど、それでもやっぱり紹介したい1冊。 曖昧で平行線な彼と彼女の短いお話。 絶妙な2人の関係の変化が、ゆずの皮のようにほろ苦いけれど、最後はさっぱり爽やかさを感じる。 入浴剤とセットで売られていて、バンダイから販売されているんだけど、それがぜんぶ含まれた書き下ろし。 有川浩さん(今は有川ひろさん)の軽いけど作り込まれた世界観が魅力的なおはなし。

          『恋する日本語』小山薫堂

          大学時代、文芸サークルのおすすめの本を紹介するコーナーで初めて紹介した1冊。 それを見た友達ふたりが同じ本を買ってくれて、嬉しかった思い出。 そして地方の中学生だった私が、この本が欲しくて探したときは県内でいちばん大きい(と思われる)本屋さんに車で1時間以上かけて連れて行ってもらってようやく見つけたというのに、 上京してからできた友人たちがあっさり買ってきたので東京のすごさを感じた1冊でもある……笑 あまり馴染みのない言葉とその言葉に合うすごく短い物語、言葉の意味とい

          『最高のアフタヌーンティーの作り方』古内一絵

          色とりどりのお菓子と美しい装丁に惹かれてずっと気になっていたこちらを読了。 最近TVerで『グランメゾン東京』を見ていたので、厨房の場面はそんな感じの演出が目に浮かんだり。笑 印象に残った一文はこちら。 甘さを引き立たせるためにまで、一つまみの辛い塩や、少量の苦い酒が必要になるなんて、私たちが生きていく世界は、なんて一筋縄でいかないのだろう (p.271) まさに甘さと少しの辛さや苦さも含んだお仕事小説でした。

          『最高のアフタヌーンティーの作り方』古内一絵

          『本日は、お日柄もよく』原田マハ

          読書記録1冊目は絶対にこれ!と決めていたこちら。 溢れんばかりの愛と、言葉の力と魅力が存分に詰まった1冊。 いちばん好きな登場人物は、愛もあり、強さもあり、権威もあり(笑)、最強の味方のおばあちゃん。 自分の言葉や気持ちを発信していきたいな、と思ったとき真っ先に思い浮かんだ本で、何度読んでも温かな涙がこぼれる愛情深いおはなし。

          『本日は、お日柄もよく』原田マハ

          土砂降りでも構わず飛んでく

          その力が欲しかった 今日は『虎に翼』の主題歌、米津玄師さん『さよーなら またいつか』の歌詞から。 今いちばん好きな歌詞。 前回の投稿の「私の夢は、私の力で稼ぐこと」という台詞と合わせて最近私に響いている言葉です。 とりあえず、強さを求めていることが窺えますね。笑 そういえば、年始に立てた目標は 身体的、精神的、経済的に全ての面で強い女になることでした。 自分の強みを活かして、自分の力で生きていける女性になりたいものです。 さて、今日の『虎に翼』では、とうとう寅子

          土砂降りでも構わず飛んでく

          私の夢は、私の力で稼ぐこと

          タイトルはNHK朝の連続ドラマ『虎に翼』45話での寅子の言葉から。 「私の夢は、私の力で稼ぐこと。  自分が学んできた法律の世界で」 この言葉、とても響きました。 私の気持ちを代弁してくれているみたいで。 終戦を迎え、大切な人や物を失ったところから立ちあがろう寅子たちと環境も状況も違うけれど、 私がここ数年ずっと心の中で思っていたことを完璧に言語化してくれていて、何度も何度もこの言葉を噛み締めています。 4月の放送開始から毎日欠かさず見ていて、 女性が権利を獲得す

          私の夢は、私の力で稼ぐこと

          今あるものに目を向ける

          私がずっと課題だと感じていることについて。 まさにタイトルの通りなのですが…… 「今あるものに目を向けること」 つい「ないもの」ばかり考えてしまっていませんか? 時間がない、お金がない、経験がない、知識がない…… 「隣の芝生は青く見える」なんて言いますが、今はSNSなど見てると隣だけじゃなくて、いろーんな芝生が目に入るんですよね。 旅行にたくさん行っている人を見ていいな〜と思ったり、新作のコスメを毎回買ってる人を羨ましく思ったり、おしゃれなカフェやアフタヌーンティー