すごいボリューム🥪ストライプのサラダサンド
こんばんは。
先週は、帰宅するなりほぼすぐ寝落ち…で変な日々でした。これ一度やると続いちゃうんですよね。
明け方まで電気もつけっぱなしだし、変な体勢のまま、お布団もまともにかけていないので、寝不足感が常に半端なく…。通勤電車で立ち寝できる特技が存分に発揮された日々でした。
そんなわけで、イカの日にイカ買って帰ったけど料理できず…。数日できないでいるうちにダメになりそうだったので、どこかの朝食でガーリック醤油炒めにして食べてしまいました。これはこれで朝から贅沢で良かったですが…😁
写真に撮らなかったので、近々改めてマイ・イカの日して載せたいと思います🦑
さて、今日のランチサンドです。
↑今日はお野菜ばかりのサンドです。
というのも、昨夜作ったスープに、煮込み用の牛肉を結構入れたので。
右側の葉っぱ、何だかお分かりになりますかー?
↑これはスープ作りの風景。
味付けは塩コショウ、ブイヨン、ローリエとタイム。
具は牛肉のほか、玉ねぎ、にんじん、プチトマト、トマト缶(中身)、アスパラガス、ピーマン、キャベツ、小松菜です。
野菜たくさんスープ。連日の寝落ちで夕飯食べ損ねたことによる、しわ寄せです。ジップロックのスクリューコンテナー9個分になりました!最多記録かも!!
使いたいニラもあったので、おじさまのニラ辛子…ではなく、ニラ幸子も作りました。辛い要素は入れませんでした。こちら、ユイじょりさんが幸子って書かれてたのにじわじわ来ましたよね…。以来、私の中でもこの子は幸子です。
↑さっちゃんは、お蕎麦に入れて食べたいと思います。
さて、寄り道しましたがサンドいきます。
↑きゅうり。ピーラーで薄く→塩振り。
↑人参も同様に。こちらの塩はほんの少し。
↑そこにザワークラウト混ぜ。放置。
↑ヤングコーン
オリーブオイルに塩コショウで焼きました。
↑パン軽く焼き→無塩バター。
バター、今日のには使うつもりなかったのにボーッとしてて、気づいたらキレイに塗り終えてました🤭たまたま無塩バターの方を手にしていたので、まあいいか…と…
↑…なので、予定通りにクリームチーズも。
↑謎の葉っぱ、タップリと。
↑味を馴染ませた、人参&ザワークラウト!
↑ヤングコーン!
…の後に、きゅうりもどっさり載せたのに写真撮っていませんでした。。
↑薄焼き卵!
これは当初の予定になかったものです。きゅうりの後には葉っぱを…思ってたのですが、ワンクッションあったほうがいいかなーと、朝ごはんのTKG用に出してあった生卵を急遽焼きました。
↑そして葉っぱ。
もうなんの葉っぱかはお分かりになりましたかねー。
↑分厚い!
↑これは断面が楽しみだ〜🥰
…とワクワクしながら、ラップをぎゅっと!
↑…からの、向きを間違えた!!
タイトルで、ストライプのサラダサンドとか書きましたけど、単に間違えただけでございます…。
モノは言いようですね😁久々に断面を楽しみにしていたのですが。悔やまれます😢
↑最近プラムを見かけるので、買ってみました。
デザートに。
↑アボカドの種取る要領で。
この手法、さくらんぼでもやってみたのですが、なかなかいいですね。種が苦痛というわけではないけど、フルーツに集中できる感じがします。
種取ってから、カット。
プラムはだいたい酸っぱいことが多いのですが、スイカみたいに塩を振ると甘みを感じるらしい…ということで塩を少しパラパラと。
↑この時点で、お弁当には向かないフルーツだなあと思いつつ。。
底にラップで包んだ保冷剤を入れて…
↑プラムを優しくラップで包みました。
どの程度変色するか、ちょっと実験。
↑そして。今日は他にもある。
チューブ入りのマロンクリーム!ちょっと前に輸入食材屋さんで見つけたものです。
↑やっぱりフランスからでした〜。
こういうの、いろいろあるのでしょうかね、羨ましいです。
↑もう一枚焼いておいたパンにニョロ〜っと。色が濃くてキレイ✨
↑ぺ〜っと塗り広げ。
↑おやつだから、ミニサンドにカット。
↑高すぎるランチタワー!
サラダサンドがズッシリと、存在感ありました。通勤のバックの領域はほぼランチ。これ以外にタンブラーに入れたコーヒーも持っていくのです😁
そんなこんなで、ランチ食べに会社に行き、ついでにちょっと仕事してくる…って感じにどうしてもなってしまいますね〜
そして、ランチ用の食材を朝ごはんにも流用したのを、ちょっとだけ。
↑ヤングコーン、こちらは焼いて醤油をタラ〜っと。
焦がし醤油の香り、たまりません〜。
↑最近の平日朝は、だいたい納豆TKG&鮭フレークに、何か適当に載せる…ということが続いてます。
今日は五穀米。鮭フレークは切らしており…。ランチサンドの流用品にプチトマトです。
スプーンでガーッと食べるのです。洗い物も少ないし、楽です😁
飲み物は、レモン白湯を駆けつけ一杯!そして、イカの骨を飾るのによく使っている江戸切子のグラスは、たまにこうしてジュースを入れることもあります。今日はブラッドオレンジジュースでした🍊
朝ごはんを抜いていた時期もありましたが、やっぱり食べると午前中の脳の稼働が違いますねー。
ではでは、今夜は21時就寝を目指しておりますので、このへんで。
みなさまの記事もまたゆっくり読ませていただきまーす。おやすみなさい💤