見出し画像

久しぶりの来客と、うれしいお土産🎁

こんにちは〜☔️
3連休の最終日は雨。畑に行きたかったのに残念ですが、家でのんびりもいいものですね。先日買ったスチームアイロン用のミトンを使って、かけ終えている服ひっぱり出して、伸ばし切れなかった細かなところをシューシューとやってみたいと思います。新しいグッズを試すのって楽しみですよね〜。

さてさて、先日久しぶりにおばあさまが来てくださったので、そのことを書きたいと思います。

🍞🍞🍞

おばあさまも私も、前よりガツガツ食べられなくなっているので、あっさりとしたもので。食べる量を自由に調節できるよう、各自取り分けで。ご飯もそのスタイルにする時は、細巻きor中巻がとても便利。

今回は「細」でネギトロ巻きときゅうり巻きにしよう!ということで…

ねぎとろ〜

ねぎとろペーストの中にまぐろもゴロゴロ入っていました。これはいい!

気分あげあげで帰宅後、ショック!海苔がない〜!前に切らして買い足していなかった!!今から買いに行くのは時間がない…ということで、急遽押し寿司に路線変更!小さく切れば、1つ分のボリュームは細巻きと同じ。

押し寿司型を、水に浸けます。檜でできているので、使う間も、使い終えて乾かしている間も、キッチンにとてもいい香りが漂って癒されます。

きゅうり半量をピーラーで薄切りに。
軽く塩をまぶします。
きゅうり並べ〜🥒

このとき、木枠を上下間違えてはめていることにまだ気付いていません。

酢飯〜
ぎゅ〜
パカ!
ビシッ!としたご飯が美しい✨
きゅうりもビシッ!
型の上下を直してから
溝に沿って切ります

この型のいいところは、カットしやすいように切り込みが入っているところ。この型を買うきっかけになったのも、辿っていくとおばあさまだったな〜と思い出しました。

買ったのはここのサイト。紹介されているおやつレシピもやりたいと思っていたのに、忘れていました。やってみなければ!

できあがり!

ちょっとゴチャゴチャですが。真ん中にねぎとろを挟んでも?と思ったのですが、圧がかかるとはみ出しそうだったので後乗せすることに。きゅうりのキレイさが活かせなかったですが。今後研究してみたいです。分葱を上からパラパラと。

他のおかずもあっさりしたものに。

かぶのオリーブオイル蒸し
よく洗って、皮ごと

オリーブオイルをフライパンにタラ〜っとしたら、刻んだニンニク、かぶは葉も全部入れ、軽く混ぜて油を馴染ませたら蓋をして弱火でじっくり。たまに混ぜるときに、塩と黒胡椒で味付けながら。水分が出て蒸されます。

コリコリ食感が良ければ、中火にして早めにあげればOKですが、今回は柔らかめで。かぶの甘味が出てきますね〜。

水晶鶏!

mamigeさんより伝授いただいた水晶鶏を!今回はササミです。鯛みそに叩いた梅干しを混ぜて、お湯で伸ばしたものをかけました。分葱もファサ〜。

どちらも、手間いらずで簡単です。

野菜スープも

水晶鶏の茹で汁は、アクを取って野菜スープに使います。

水晶鶏作る横で、フライパンにこめ油で、玉ねぎとにんじんを軽く炒めてから白ワイン少々でじゅわ〜の後に、茹で汁に投入〜。少しとっておいたカブの葉とカットしたプチトマトを足してくつくつ。塩胡椒して味を整えました。

おかず全景〜
いただきま〜す

どれもおばあさまが喜んで食べてくださって、とても嬉しかったです。後のことも考えて、控えめに食べました。

🎁🎁🎁

…というのも、こちら!おばあさまからのお土産!!

パンを2種、パウンドケーキ、
シフォンケーキ(生クリーム付!)

すごい!こんなにたくさん!!「食べ切れなければ、カットしてラップして冷凍しておけばいいんだから」と。

シフォンケーキ用の生クリームも持ってきてくださって✨一手間かけることで美味しさがアップするということを、いつも大切にされているおばあさまです。私もこうありたいと思います。

食後に少し落ち着いてから、おやつ作りの品々をテーブルに広げます。以前に、フルーツカッティングをご披露しつつパフェを作ったとき、過程を見るのがとても楽しいと言ってくださったので、今回もそうすることに。

長いことご一緒にキャンドルを作ってきたので、プロセスを眺める楽しさを共有できるのは、デザートプレート作りでも同じだなと思います。

お皿はその後変更。
右下お醤油はしまい忘れです😊
シャインマスカットをカット
パウンドケーキをカット

中には、くるみ、ドライフルーツ(ダークチェリー・クランベリー・ブルーベリー)。ダークチェリーは、アメリカにお住まいの娘さんの一時帰国時のお土産だそう。

ドライフルーツは、ザルに入れてさ〜っとお湯を掛け流してからラム酒につけたものとのこと。常備しているらしく、さすが日常的に美味しいパンケーキを作られている方は、違いますね!

ジャーン✨

キウイのカットが少しおかしなことになりましたが。

並べていた時、全体の色合いが少しぼんやりしているな〜ということで…

羊羹を載せました!

四角いキューブ状のものです。あるとないとでは、随分違いました。

頂き物の羊羹

少し前、表参道在住の元上司の女性宅にお邪魔した時に、近所の和菓子屋さんに一緒にお買い物に行ったのですが、私が羊羹好きなのをご存知でお土産に買ってくださいました。もったいなくて手を出せなかったのですが、こういう時にこそ!

今回使ったのは、無花果羊羹。写真では分かりづらいですが、少し赤みがかっています。無花果が練り込まれているので、少しの酸味と種のプチプチが美味しいです✨

デザートプレート全景〜

キウイの横には、紅茶クッキー。近所のマルシェで売られている、支援施設で作られたもの。美味しいのでたまに買っています。一番上の白いフルフルは、タカナシのミルク寒天

フワフワで、口の中でシュワーと潰れる美味しいシフォン。
やっぱりクリームと一緒が最強😋

スイーツの後、時間を置いてパンも試食させていただくことに。

パンの中に、ソーセージ

網目のパイ生地が載っています!この形状にカットするツールがあるのだとか。「物を増やさないようにと思ってるのに、買っちゃったのよ〜」と。そうなんですよね〜。でもでも、これがあることで食感もよくなり、見た目の魅力もアップですよね。サクサクとフワフワがたまらないです。ソーセージのしょっぱさがその後にきて、とても美味しい✨

こちらは米粉入り

中にチェダーチーズとベーコンが。外側にとろけるチーズ。チェダーチーズの塩味がたまらないです。黒ごまのプチプチと香ばしさもとても良かったです。

少しトースターで温めてから

「ちょっと温めると、味わいが全然違うのよ」とのことで、トースターに。入れた時間が長すぎて一部焼き過ぎてしまいましたが、香りが立って美味しかったです✨

☕️☕️☕️

今度はできたら12月くらいに、ゆっくりキャンドルを作りましょう、とお約束をしてお開きとなりました!楽しいひと時でした✨

こういう時間は、本当にいいものです。お互いに作ったものを一緒に味わいながら、どうやって作ったの?これどうなってるの?と話すのも楽しいです。作る過程で相手のことを一番に思っていることも、全部ひっくるめていいですね。おばあさまも「どのパンにしようか、どのケーキにしようか」ってたくさん考えられて、どうしてこれらをチョイスされたのかを伺うこともできました。とても嬉しかったです🤗

ではでは、今日はこの辺で〜。素敵な一週間を🍀

いいなと思ったら応援しよう!