
キャベツの外側葉っぱ&照り焼きチキンのサンド
こんばんは。
最近、朝4時半に普通に目覚めるので、出勤前に3時間ほど時間があるんですよね…。
今朝はどうしてたか、聞きたいですか?
まず、のんびりベットで伸びしてから、ちょっとまどろんでいるんです。で、起き上がってからお手洗い行って歯を簡単に磨いてレモン水を飲むんです。で、顔も洗わずいきなり日焼け止めべたーっと塗って、着替えて外に出ます。寝癖ついたままで…
近所の公園のきれいな花壇のところまで行きまして、ラジオ体操を脳内再生しながらひととおりやり、いくつかストレッチして散歩に行きます。Fitbitの記録によると今日は1.5キロ歩いたようです。
戻ってシャワーして顔もダブル洗顔でしっかり洗ってから、お化粧の下地までやってしまいます。
そのあとランチと朝ごはん作ってコーヒー入れて…その途中で洗濯機回して、食後に洗い物、洗濯干して、掃除機、一部だけ床拭き掃除、のんびりお化粧の続き。服を出勤用に着替えて、ソファーでちょっとゴロゴロしてから出ます。
夏だからここまでフットワークよくできるんだろうなーと思いました。感想は以上です。
聞きたいと言うリクエストを受けたわけでもないのに、オチがないままここまでひとり語り失礼しました😁
このところ、みなさまには修行が続いて恐縮です。
さてさて、今年の春のどこかで投稿しようと書きかけていたサンドの記事が見つかりました。他にも去年の11月とかいうのもあったり…。せっかくなので、一部リライトして載せたいと思います。
お待たせしました。
↑マヨにカラシ!
↑春キャベツの外側緑部分!
春キャベツって、外側でもそこそこ柔らかいですよね。
↑マヨからし塗り!
↑キャベツ載せ!
↑照り焼きチキン!
鶏むね肉です。朝焼いたようです。
塩コショウして、フォークでブスブスと穴を開けたらお酒かけて揉んで放置。出勤準備(→顔とか)してからキッチンに戻って焼き。さらに焼いてから朝食食べて冷ましてからサンドづくりしてました。
…と、↑コチラ、下書きに書き残されていた内容。なるほど…なんか細かすぎる今朝の私について説明を冒頭にしましたが、数ヶ月前の自分のふるまいも全く同じでウケますね。こういう長話の悪い癖、直したいです。
↑もう一度キャベツ。
↑挟んでカット!
↑ランチタワー。
このときのおやつもおばあさまのパウンドケーキでした。あとはいつもの野菜スープ。野菜スープはたっぷり野菜を入れて、最近はひよこ豆とかいれるようにしています。
キャベツの外の固めの葉も、春キャベツということもあって少しわらかめ。ちょうどいい歯ごたえで美味しかったです🙂
あとはからしマヨ、照り焼きチキンに合いますね〜。
↑…と、この辺も下書きで残っていた😁
しかし、サンドのランチってもっと早い段階で飽きると思っていたのですが、意外に続いていて驚きです。
ちなみに去年11月に下書きのまま残してた記事の写真とタイトルのスクショ載せておきます。
↑明太子、葉物野菜、ザワークラウト、ジャコの佃煮、とろけるチーズですね。
確かにやりすぎてて、よく分からないサンド…😁見てて恥ずかしさもあるものの、そんなに昔のことではないのに、タイムマシンに乗ったような気分にもなりますねー。
みなさまも書きかけで放置してる記事がありましたら、ぜひタイムトリップをお楽しみください🤗
なんかいつもに増して変な記事…もう眠いせいですね。ではでは、おやすみなさい〜💤