
茶道雑誌 9月号

茶道雑誌9月号。今月もこうして紙の雑誌をめくる。電子書籍で読む雑誌が増えてきたけれど、茶道雑誌は毎号、紙をめくるのが心地よい。郵便受けに届くこの小ぶりの雑誌。表紙にある『お茶の愉しみ』というところが目に入った。
《松栄堂》の文字に色んな場面がふわりと浮かんでは消えていく。お店の雰囲気、漂う香り。鼻の奥に香りの記憶がよみがえってきそうな気もする。どうやら自分は香りと記憶の結びつきが強い方だと気づいたのはもしかしたら最近かも知れない。
表紙をめくる前にわくわくはもう始まっている。そんな時間。
今日もお読みくださりありがとうございました。
スキやフォローが励みになります❗️
* * * *
インスタグラムのアカウント
お茶くらぶ @coco_greenteaでは
お茶のこと色々御紹介しています。
フォローやいいね、お待ちしています。
アカウントへはこちらから
* * * *
◇stand.fmにてゆるっとお茶のこと音声配信中❗️
アプリをダウンロードしなくても聞けます‼️
聞くだけお茶のお稽古🍵
どうぞお気軽に😊
↓ ↓ ↓
ちづココ🇫🇷チャンネル🌎世界基準のマナー講座
いいなと思ったら応援しよう!
