見出し画像

【ホームページ/音声配信】HTML埋め込みコードの使い方~音声配信のURLを自分のメディアに埋め込む方法

音声配信を2つやってます。
stand.fmはほったらかしになっていて、細々続けていた anchor も、年末までお休み宣言を出してしまいましたが。

でも、所属しているフリーランスコミュニティでは、音声配信が話題になっていて!
メンバーさんが新しく番組始めたら聞こうと思って、ワイヤレスイヤホンも購入しました♬

で、自分の音声配信をホームページの部品として使用しているので、そのやり方をまとめてみます。

1.埋め込みコードを取得する

Anchorの例で。
まず、自分のアカウントにログインします。
下記のシェアボタンを押してメニューから「埋め込みコードをコピー」を選択します。

「コピーしました」というキャプションに変わったのを確認したら、もうコピー出来てます。Ctrl+Cでコピーしたのと同じ状態です。

念のため、メモ帳を開いて張り付けてみます。

<iframe src="https://anchor.fm/fmchitose/embed" height="102px" width="400px" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

↑ わたしの番組だとこんな感じ。

2.貼り付けたいホームページに貼り付ける

わたしのホームページはWordpressで作ってますのでその例で。
部品一覧から「カスタムHTML」を選択してページに追加します。
その入力欄に、1でコピーしたものを貼り付けます。

ちなみに、JimdoWixなどでも同じです。
部品の名前がちょっと違うかもしれませんが、とにかく「HTMLコード」とか「埋め込みコード」という名前の部品を探します。

ワードプレスの例です


どんな見かけになるのか確認するには、「プレビュー」を選択します。

プレビューを選択するとこう変わります。コードの見た目に戻すには左の「HTML」をクリック。


3.番組トップの埋め込みコードにするか、エピソードの埋め込みコードにするか

先ほど使用したのは、番組トップの埋め込みコードです。
これを使う利点は、一度このコードを埋め込んだ部品をホームページに作ってしまえば、常に最新エピソードが表示されること
新しい配信を作って、都度、そのコードを貼りなおさなくても、常に最新のエピソードが自動的に表示されます。

一方、エピソード単体の埋め込みコードも取得できます。

エピソード単体の埋め込みコードを取得するには、同じくアカウントにログインして、そのエピソードの詳細画面を開きます。

赤丸の位置にあるアイコンを選択すると、埋め込みコードをコピーできます。

例えば重要告知など、「常にこれを聴いて欲しい!」というエピソードがあれば、そのエピソードだけを表示する部品を作るのに使えます。

わたしの場合は、ブログ記事にエピソード単体のコードを使った部品を使用しています。

今年の年始のおみくじエピソードです。
見た目はこんな感じになります。

この埋め込みコードはこんな感じ↓
※番組トップのコードよりちょっとだけ長め。

<iframe src="https://anchor.fm/fmchitose/embed/episodes/ep-e1chk20/a-a76jg7h" height="102px" width="400px" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>


4.noteの部品として使うなら

noteだと、埋め込みコード使わなくても、以下のURL入力してリターンキー押すだけで、以下の見た目になります。
「https://anchor.fm/fmchitose」

で、spotify なら以下の見た目に!

anchorを使うと、GooglePodcastやspotifyなど、いくつかの音声配信メディアに自動配信してくれるので、そこのURLを使うだけでこうなります。

noteは、音声配信と相性良いですよね。

5.まとめ

せっかく音声配信始めるなら、自分のメディアの部品として活用していきましょうね☆

お役に立てれば幸いです🍀



いいなと思ったら応援しよう!

チトセ iT
お読みいただき、ありがとうございました☆ スキorコメントでどの記事が役立ったかリアクションして頂ければ、それ関連の記事をたくさん書くよう頑張ります♬ https://chitose-it.com https://asagao-startup.com

この記事が参加している募集