![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55997297/rectangle_large_type_2_033bf58bd51e927485f572f8a4e27984.jpg?width=1200)
読書人間📚『愛するということ』 The art of Loving/エーリッヒ・フロム
『愛するということ』 The art of Loving
エーリッヒ・フロム Erich Fromm
鈴木 晶 / 訳
▶︎第一章 愛は技術か
▶︎第二章 愛の理論
▶︎第三章 愛と現代西洋社会におけるその崩壊
▶︎第四章 愛の習練
フロイト、マルクス、ウ"ェーバー、
社会、経済、宗教、セックス、性愛、
愛のそれらは果てし無く尽きない。
愛されたければ、愛しなさい。
愛を知りたければ、愛しなさい。
しかしだ
" 愛" とはなんだ。
そして、それは果たして
" 愛 " なのか?
私にとって『 愛する 』事。
私は男女、友愛問わず好きな人には全開で好意を表す方だと思う。
懐いたり、お慕いする気持ちを通わせた相手とは良い関係が築け、そこには『 敬う 』関係が絶対にある。
私にとっての愛に繋がる作用は敬う関係。
もし『 愛 』とは錯覚だと言うのなら
それは『敬う』気持ちなのではないかと思う。
カラッカラになるんじゃ無いかと恐れ input する日々、
いつでも output 出来る様にむんむんに温まっていたい。
コロナ禍において " 愛 " の再認識に努める。
#愛することは技術なら上手になりたい!!
カバーデザイン / 鈴木成一デザイン室
紀伊国屋書店
本の記録📚
いいなと思ったら応援しよう!
![murata](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55429910/profile_df54e4276867acbb317e2d279caf8ee5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)