3rd place
みなさんこの言葉って聞いたことありますか?
私は1週間前に初めて知りました…笑
3rd placeっていうのは、
家でも職場でもなく
それらから隔離された居心地の良い場所のこと
せっかくこの言葉を知ったので、自分のそれについて考えてみました
ちなみに、家は1st place 職場が2nd place
だそうです
自分にとっては
寮が1st place
バイト先と研究室が2nd place
なのかな、と思っています
「自分にとっての3rd placeってどこだ?」
考えた結果、寮の屋上という結論です
(いや寮やないかない、というツッコミは流します笑)
寮の屋上は気軽に行けるし、
1人になれるし、好きなことできるし、
時間を忘れるし!
例えば…
本読んだり、星を眺めたり、ご飯を食べたり、
ネイル塗って、音楽聴きながらぼーっとしたり
疲れた時に行くことが多いですね🤔
疲れた時に行くってことは、
何も考えずにいられるところ
何も考えずにいられるってことは、
居心地がいいってことじゃないのかな、
と思います
もしそこの居心地が悪かったら、
その場所自体に不満が出るはずですから…
他にももっと自分にとっての3rd placeを増やしたいなあ、と思います
そしたらその場所ごとに、違うリフレッシュができるなあ、と。
3rd placeがあることで、
心も体も休めることができて生活が豊かになると思います
実際、私も屋上から帰ってきたら
「さあまたがんばるかあ!」
と切り替えることができています
みなさんにとっての3rd placeってどこですか?
ぜひ考えてみてください☺️
もしないなあ💭という方は、
ぜひこの機会に冒険してみてください!
居心地の良いカフェや公園、誰かのお家…などなど見つけることができれば嬉しいです
今日も読んでくださりありがとうございます!