![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95136215/rectangle_large_type_2_85921938f97e692e6ae4b615fed83781.jpeg?width=1200)
これからの予測と運動
《私の運動》
昨年に引き続きダンベル(ケトル型)と股関節の動きを良くする運動やでんぐり返し、また歩くことを意識しています。
あとは仕事上酷使する筋肉、神経等の矯正は週一の頻度でメンテナンスを受けます。
☆☆☆
運動に関して思うことは?
一般的に人にもお勧めできる事かどうか⁉️
・ダンベルは体に合わせた方法を正しくすると🆗
・ 歩くことも🆗
・股関節を強くする運動は正しいやり方が分かればやれるので🆗
・身体のメンテナンス、矯正はちゃんとした治療院にさえ行けばそれなりに可能で🆗
・私のやるでんぐり返しは骨粗鬆症の方はNG。
私の場合それらをずーとやり続けてきて、現在があります。
食生活は栄養価を考えて生活しているので、多分このまま続けていけばそんなに変化する事はないと思われます。
病気や事故に遭わない限りは。
🌹🌹
ホッとしたひと時のお酒は薬になります。
居酒屋風です。カルシウム豊富な肴!
![](https://assets.st-note.com/img/1673134678162-hf5LtC6sb2.jpg?width=1200)
即買いで唐揚げ♡
きんぴらごぼうとほうれん草
自分の体をどの様にして衰えと向き合うか⁈
遅くとも35歳からは意識したほうが良いと経験から思います。
皆んなが健康がベスト!なんです。
私の仕事柄どうしてもより良い人生が送れる方法を言いたくなってしまいます。
知っているのにやらない人も多いのは仕方ありませんが。
その代わり愚痴を言ったり落込みはやめときましょ!自己責任ですね。
と今日治療院に来られた方には聞いて貰いました。