見出し画像

スランプ脱出術・編み物記録【アフリカンフラワーでバッグを編む予定】


こんにちは、るーさんの乳母でございます。スランプ脱出方法でも書きましたが、乳母は編み物スキーです。

今、1番欲しいのは買い物時に使うボディーバッグサイズくらいのショルダーバッグ。

これ良いなぁ、と思ったアフリカンフラワーモチーフを使ったバッグを試作していきたいのです。

本日もご覧頂きまして、ありがとうございます✨

さて、乳母のウチは田舎故……

近所に手芸店が無い(しくしく……)

あれば24時間体制で住みたいくらい、図書館の次に住みたい所ランキング上位を占める場所です。

唯一あった手芸店は……あの感染症対策で外出がほとんど出来なかった頃、潰れていた(しくしく)

店の中でヴィンテージになったようなビーズや、見たことないレアな毛糸、途方もなく安いハギレ、なんでこの分量なのかと疑うほどのレース素材、可愛い猫さまのお店番、のんびりした丸メガネのニコニコおばあちゃんと……

こんなことなら、あのビーズ買い占めておけば良かったー‼️あのオーロラみたいな美しいビーズ、どこにも売ってない!なんか店内熟成されたっぽい、ガチのヴィンテージビーズゥウウウウウウ‼️ぐやじい。

夢のようにレアなお店だったのに‼️ピンチなら教えてくれれば、何としてでもお金をかき集めるクラウドファンディングでお助けしたのに‼️

うぇえええんん‼️と言う事情で、近所に無いのです。

楽天市場とAmazonが、乳母の買い物窓口です。でもさ、手芸素材って最もリアルに触って試したい対面販売得意No. 1店だと思うのね。

ヨーロッパにある、オサレでしゅてきな手芸店の写真とか動画とか拝見するたび、移住したくなります(日本大好きだからしないけど)

そんな時、田舎者の乳母でも救済してくれるのが100均ですよ。手軽に楽しめる量で色んな素材があるから、楽しい〜❣️

最近ネットニュースで拝見しましたが、100均の毛糸が消え去るほどの編み物ブームなのだとか。

乳母は時代の最先端……というか、なんか並走してきて何々?という感じですが。

でも、良き良き。自分で作った物は大事にするもんね。

それに、色々工夫して作ると愛着もわくしね。

こういうのはどんどん流行って欲しいけど

毛糸が消えるのは頂けねぇな。

そんな感じで、ほとんど誰にも邪魔されずのびのび選べた毛糸の棚前で熟考してらっしゃる奥様がいらして

近づけない乳母(人見知り)

いかにも通り道っぽく通過しながら様子を見て、やっとこお目当てのコットン糸を購入しました。

今回は極太のコットン糸で、やたらデカいアフリカンフラワーモチーフを編んでみましたが、

好きで選ぶ配色が、必ずるーさんに映える罠が発動しました笑笑

あんまりにもるーさんに似合う配色だったので、るーさん用のひなたぼっこエリアマットはこの配色で編もうかな。

大きい4つを編んでバッグになる予定でしたが、もう少し小さく編んでモチーフを増やしつなげる方が好みだったので、

今回は2つ作って小さなポシェットにします。

3色配色が好きなので、ベージュ・白・赤紫のポイントを入れていく予定です。

上手に出来るかなー(わくわく)

バッグへの挑戦はまた今度ですね!大嫌いな糸始末も頑張ったので褒めて下さい笑笑

頭もスッキリしたので、お仕事頑張ります。

最後まで読んで頂きありがとうございます✨ポツポツと編み物ネタも投下していこうかと思いますので、宜しくお願い致します✨

ショルダーはくさり編み+引き抜き編み。
極太のコットン糸はふわふわでした
小さく作るとコースターにも良き
また増えた笑笑

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集