![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52777948/rectangle_large_type_2_900032fd2b014b13705591424cb1b461.jpeg?width=1200)
【私の教員休職記・さまざまな本との出会いが私を変えてくれた】
休職してから、この数ヶ月で読んだ本をまとめてみました。(書名・作者名等間違いがあればご勘弁ください。)
これからの生き方 北野唯我・百田ちなこ
心 稲盛和夫
教師という接客業 齋藤 浩
転職の思考法 北野唯我
マンガ歎異抄をひらく 和田清人
くり返し読みたい空海 近藤尭寛
お金の大学 両@リベ大学長
1年で1000万稼ぐ副業FX 鹿子木 健
株の超入門書 安恒 理
FXの超入門 安恒 理
教師の心が折れるとき 井上麻紀
先生に向いてないかもしれないと思った時に読む本 石原加受子
労働2.0 中田敦彦
まんがで知る教師の学び 前田康裕
とりあえず、5年の生き方 諸富祥彦
usaoの先生日記 usao
筋トレライフバランス Testosterone
スマホ脳 アンデシュ・ハンセン
理不尽な保護者への対応術 齋藤浩
天才を殺す凡人 北野唯我
「米国株」高配当投資 バフェット太郎
司馬遼太郎と戦国
積み立てNISAこの8本から選びなさい 中野晴啓
崩壊するアメリカの公教育 鈴木大裕
35歳からの後悔しない転職ノート 黒田真行
禅学入門 鈴木大拙
原野行 松本紀生
金持ち父さん貧乏父さん ロバートキヨサキ
まだある気がしますが、とりあえず本棚付近で目についたものです。この数ヶ月間で、さまざまな人と出会い、そして本にも出会いました。この中には、確実に自分の考え方を変えてくれた本もあります。しかし、最後は自らの判断と行動力。後悔のない人生の歩み方をこれからできたらいいなと考えています。