マガジンのカバー画像

CHINA CASE読み放題

急速に進む中国のCASE(Connected,Autonomous,Shared&Service,Electric)やMaaS、自動車産業についての最新情報。1日1本で中国自動車…
¥550 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

NIOの電池交換場ビジネス黒字化間近?実際はまだまだ遠い状況

中国新興メーカー蔚来(NIO)の沈斐副総裁は先日、「上海のバッテリースワップステーションでは…

CHINA CASE
19時間前
3

長城の幹部がWeiboにBYD「天神之眼」に関する批判を一斉発信

中国民間メーカー長城汽車の複数の幹部がWeiboでスマートドライブ技術に関する見解を相次いで…

CHINA CASE
1日前
3

ホンダ、中国専用BEVシリーズ「イエ」発表1年満たずで消滅か

ホンダが中国専用BEVシリーズとして満を持して華々しく発表した「烨(イエ)」が消滅しようとし…

CHINA CASE
2日前
3

BYDが高次元ADAS「天神之眼」発表、早速価格戦、不安要素も

BYDは2025年2月10日、独自のハイレベルスマートドライビングシステム「天神之眼」を発表した…

CHINA CASE
3日前
4

一汽VW、外資合弁初、DeepSeekを導入、マーケティング活用

一汽VWは先日、同社のニューメディアAIコンテンツ運営デジタルプラットフォームが全面的にDee…

CHINA CASE
4日前
5

中国車輸出、格安ガソリンSUVが上位を独占、NEVは二車種のみ

中国の自動車輸出は2024年、前年比23%増となる640.7万台に達した。輸出額も同16%増の1173.5…

CHINA CASE
5日前
2

DeepSeekが中国自動車業界にも衝撃、メーカーによる採用続々

世界のAI業界を席巻した、中国発の生成AI、DeepSeek。 オープンソースの大規模言語モデル(LLM)というユニークさから、中国ではバイドゥ、アリババ、テンセント、ファーウェイなどクラウドサービスがDeepSeek仕様サービスを発表。 今回、中国自動車メーカーも続々とDeepSeekの採用を発表している。 https://www.chinacase.xyz/archives/31160094.html

フォード中国、劇的な改革でオワコン化から一転、高収益企業へ

米フォードの中国子会社、フォード中国がいつの間にか復活、好調な業績を上げている。 2024…

CHINA CASE
7日前
4

春節の国民的TV番組のスポンサーで分かる中国自動車業界の勢い

中国の旧正月における年越し、新年祝賀の定番テレビ番組「春節聯歓晩会(春晩)」では、どこの…

CHINA CASE
8日前
2

トヨタ、上海レクサスBEV専業工場を正式に発表、金山区とは?

トヨタは2025年2月5日、正式に上海市にレクサスBEV専業工場を設立することを発表した。 2027…

CHINA CASE
9日前
3

長城、「ごついSUV」カテゴリ自作でNo.1喧伝、めげない精神

中国民間メーカー長城汽車は2025年2月2日、前月1月の販売台数を発表した。 1月の販売は8万93…

CHINA CASE
10日前
3

ファーウェイ、24年にOTA 114回、更新内容を10の技術で紹介

ファーウェイ「鴻蒙智行(HIMA)」は2025年1月15日、公式SNSで2024年の年間で行ったOTAの実績に…

CHINA CASE
11日前
4

BYDの2倍以上?トヨタの中国でのADAS搭載率、高水準を維持

中国自動車情報サイト「盖世汽車」は2025年1月25日、2024年1~11月までの自動運転レベル2(L2)…

CHINA CASE
12日前
4

テスラ、販売・業績不調も中国は堅調、2024年布石を振り返る

米テスラが2025年1月29日発表した2024年10~12月期決算は、売上高が前年同期比2%増の257億700万ドル(約4兆円)、本業のもうけを示す営業利益は23%減の15億8300万ドル。 2024年通年の販売も同1.1%減の178.9万台にとどまり、当初予想の180.6万台を下回った。 一方で、中国の販売は堅調であり、成長を続けている。 https://www.chinacase.xyz/archives/31067032.html