見出し画像

NIOの電池交換場ビジネス黒字化間近?実際はまだまだ遠い状況


中国新興メーカー蔚来(NIO)の沈斐副総裁は先日、「上海のバッテリースワップステーションでは1日あたり9000回の交換が行われており、まもなく1万回に達する。損益分岐点に非常に近づいている」と語った。

世界的にも例がない、ここまで大規模な乗用車バッテリー交換の黒字化が近づいている-最初この話を聞いた時、上海に限定している点で何やら怪しさを感じていた。

今回中国現地メディアがこれに関連して、上海のNIO交換ステーションを実際に訪問、状況を調査した。
https://www.chinacase.xyz/archives/31195925.html

ここから先は

1,430字

CHINA CASE読み放題

¥550 / 月 初月無料

急速に進む中国のCASE(Connected,Autonomous,Shared&Service,Electric)やMaaS、自動車産業…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?