中国の見せたくない現実(3)
手足を切り落とすのが忍びない子供は、学生の恰好をさせて
街中で物乞いをします。
紙には、都会の学校へ進学のため来たが、お金を盗まれてしまい、
兄妹で田舎へ帰るのに、300元必要で、寄付してください。
と、もっともそうな事が書いてあります。
しかし、実際は兄妹でもなければ、学生でもありません。
プロの乞食です。
見た目は学生の様な格好ですが、黒戸(戸籍のない子供)なので,
字も書けません。
書いてある内容はほぼ一緒。
こちらは、龍華鎮で見かけた学生の物乞い。
よく見ると、文章を書いているのは別人です。
物乞いをしている学生は黒戸なので、字も書けません。
みんなプロの物乞いです。
17歳くらいまでに、楽器の演奏とか、猿回しなど、
年齢に関係なく出来る物乞いの仕事や、
プロの乞食集団の裏方の仕事、車の運転とかが出来るようにならないと、
彼らに待っているのは、手足の切断です。
それしか黒戸(戸籍のない子供)には生きるすべがないのです。
当時の中国ではたくさん見ました。
Previous:中国の見せたくない現実(2)
Next:中国の見せたくない現実(4)
もしかすると関連記事:
工場の近くで殺人事件がありました
血圧はサービスで
歩道を走る車(中国の日常?)
工場の朝食 1998年