![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143445048/rectangle_large_type_2_24479c4a0686b4fa9d0775589340dd72.jpeg?width=1200)
梁记猪红店
中国には日本にはない変わった料理があります。
猪紅と言う、見た目は豚のレバーですが、
レバーよりはもっと柔らかく、食感もつるんとしています。
モノは何かといいますと、豚の血の煮凝りですね。
レバーより臭みが少ないので、スープなどによく使われます。
ご飯モノと言うより、
おやつの仲間になるんじゃないかと、思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1717891080486-xoCh1OLHkj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717891118049-BlzTqCQI5l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717891127683-FSVAUkmxp4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717891142863-fNojlrVzvJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717891154811-7BsgG2OgRP.jpg?width=1200)
こちらは、煮卵と豚肉。
![](https://assets.st-note.com/img/1717891173485-5TC10l19Sa.jpg?width=1200)
これは排骨腸粉。
![](https://assets.st-note.com/img/1717891188669-9k3aEfbpx1.jpg?width=1200)
まぁ、量的にも中間食ですね。
中国には日本にはない変わった料理があります。
猪紅と言う、見た目は豚のレバーですが、
レバーよりはもっと柔らかく、食感もつるんとしています。
モノは何かといいますと、豚の血の煮凝りですね。
レバーより臭みが少ないので、スープなどによく使われます。
ご飯モノと言うより、
おやつの仲間になるんじゃないかと、思います。
こちらは、煮卵と豚肉。
これは排骨腸粉。
まぁ、量的にも中間食ですね。