【第111回】【新刊】地区防災計画学会第9回大会基礎資料(3/4大会)
質問 地区防災計画学会の第9回大会用に基礎資料が発刊されるんですか。
概要
①3/4(土)地区防災計画学会第9回大会(オンライン開催)は参加申込受付中(参加無料)
②パネルディスカッション登壇者による「地区防災計画学会第9回大会基礎資料」発刊
③非会員の方もメールで注文可能
④基礎資料の目次(順次更新)
解説
①3/4(土)地区防災計画学会第9回大会(オンライン開催)は参加申込受付中(参加無料)
2023年12月4日(日)に開催される地区防災計画学会第9回大会「地区防災計画学会創設9年を振り返って」(オンライン開催)は、参加申込を受付中です(参加無料)。
②パネルディスカッション登壇者による「地区防災計画学会第9回大会基礎資料」発刊
参加者の方から、事前準備なしに大学教員等による専門的な議論を聞くと、理解できないことがあるので、議論の前提となる「基礎資料」を事前に有料で準備してほしいという要望がございました。
そこで、御参加いただく方々の事前の予習、事後の振り返り用に、登壇者等の協力を得て、「基礎資料」を作成しています(A4・60~80頁程度)。
なお、登壇者が大会当日使用するパワーポイントは、直前まで作りこまれるものですので、この「基礎資料」とは別のものになります(第9回大会での「個人報告」の予稿は、地区防災計画学会誌第26号に掲載されます。)。
③非会員の方もメールで注文可能
「基礎資料」の入手を御希望の場合は、メールに、①名前、②郵便番号、③住所、④電話番号、➄メールアドレス、⑥3月4日大会の基礎資料の注文である旨、⑦必要な冊数、⑧地区防災計画学会の会員・連携会員か否か、を記載して、地区防災計画学会事務局までメールで御注文ください(「基礎資料」送付時に請求書が同送されますので、それに従ってお振込みをいただくことになります。)。
会員価格は2,000円、非会員価格は4,000円です(送料300円)。
2023年2月下旬発送予定ですが、大会直前に注文された場合は、到着が大会当日に間に合わないことが予想されますので、早めに御注文ください。事後の振り返り用に活用することも想定されているため、大会当日に到着が間に合わない場合であっても、注文の取り消し等はできません。
④「基礎資料」の目次(順次更新)
なお、これまでのシンポジウムの基礎資料については、以下を御覧ください。
こちらは御希望があったことから、特別に増刷されましたので、現在も入手可能です。