おうちで中華 - 雪菜筍絲湯(高菜漬けと細切り筍のスープ)
筍が大好きなので、春は嬉しい。今日は、筍と青菜の漬物を使ったスープをご紹介しよう。江南地方の雪菜筍絲湯(高菜漬けと細切り筍のスープ)だ。
雪菜筍絲湯 雪菜笋丝汤
xuěcài sǔnsī tāng
雪菜というカラシナ科の青菜の漬物の旨味を活かすので、ものの5分も煮込めば完成するのがポイント。雪菜は高菜漬けで代用できるし(今回は我が家も連れが漬けた高菜で作った)、筍の水煮を使えば、実にお手軽。簡単で美味しい春の味だ。
シュクッとした筍。シャキッとした雪菜。ミチミチした豚肉。三者三様の食感が口の中で弾ける。淡く優しい旨味のスープは、たっぷり飲んでも飲み飽きない。
スープが余ったら、別途麺を茹でて投入すれば、雪菜筍絲麺にもなる。今回はあっという間にスープがなくなってしまい、作れなかったけど(笑)。
最初に雪菜は高菜漬けで代用可と書いたが、やっぱり雪菜を試してみたいという人は通販をどうぞ。今どき、こういうものも気軽に入手できるのだ。
お手軽に江南の春を味わってみて欲しい。
ここから先は
509字
/
1画像
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは食材と酒徒のやる気に姿を変え、新たなレシピとなって皆さまに還元される寸法です。