![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88081105/rectangle_large_type_2_45b2f1d23c9762e4d9e68f37894abf8e.jpeg?width=1200)
【分量完備】おうちで中華マガジン - 365日美味しい中華料理20選
新マガジン発売です!今回は季節を問わず楽しめる定番の中華料理レシピが20個入っています。昨年発売の10選からレシピ数倍増!皆さまの食卓の常連になれる料理があれば、嬉しいです。
マガジンご購入は👆👆👆からお願いします!
マガジンの初期価格は、ビール一杯のイメージで500円とさせてもらいました。初期ご購入特典として、最初の100部まではこのお値段です。その後は、売れ行きに伴って通常価格の980円まで調整します。早く買ってくださった方が確実に得をする仕組みですので、お早めにご検討ください。
発売5日で1000部突破!現在は通常価格の980円となりました。とはいえ、レシピ1本49円と単品購入より遥かにお得です。是非ご検討ください。
「ビール一杯のイメージって、なんのことだ?」と思われた方は、マガジン有料化に当たって書いた文を再掲しますので、よろしければご覧ください。
***
初の有料マガジンなので、有料化について少し書きます。
思えばもう15年近く、Web上で中華料理について書き続けてきました。自分の興味のおもむくままに好きでやっていたことですが、これまで費やした時間のことを考えると自分で自分に引きます(笑)
一方、書いたもののほとんどが無料記事でして、僕が得た対価というと、1)知識の蓄積 2)食友との出会い 3)自己顕示欲の充足 といったところになります。
それはとても貴重なものではあるのですが、最近、公私ともに忙しさを増してきた中で、今までのようにWebに時間を割くのならば、もう少しモチベーションが上がる対価が欲しいなあと思い始めました。
***
どういうことかと言うと、「書くことがハシゴ酒の軍資金になるのならば、むくむくとやる気が湧いてくる」ということです(笑)
もちろん、有料化することで「じゃあもう読まない」「タダだから価値があったんだ」と思う方もたくさんいるでしょうし、新たな方々に認知してもらえるチャンスも減るとは思います。
それは仕方ないと割り切って、このnoteでは、「仕方ないな、酒徒にビール一杯くらいおごってやろう」と思ってくださる優しい方々のためにレシピを書いていきたいと思います。
それによって、皆さまの食卓が少しでも賑やかになれば、嬉しいです。
***
料理のラインナップは、リンク先をご覧ください!
<2022年6月>
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117794462/profile_1c573e6571a694f16fa8143dc0c4f482.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【終売】365日美味しい中華料理20選
本マガジンのレシピは、2024年7月発売の「365日美味しい中華料理50選」に統合されました。レシピが50本入って同じ値段ですので、そちら…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは食材と酒徒のやる気に姿を変え、新たなレシピとなって皆さまに還元される寸法です。