![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83881164/rectangle_large_type_2_4262c56cf5e7b9139b187e53d07df455.jpeg?width=1200)
おうちで中華 - 涼拌意大利瓜(千切りズッキーニの冷菜)
暑い夏、火を一切使わない冷製ズッキーニパスタは如何だろう。
パスタといっても茹でたパスタとズッキーニを合わせるのではなく、生のズッキーニを千切りピーラーで麺状にして食べるわけだが、この旨さ、「ちょっと最強すぎる!」と思っている。
涼拌意大利瓜 凉拌意大利瓜
liángbàn yìdàlìguā
![](https://assets.st-note.com/img/1659418755520-cJHnd4vlhG.jpg?width=1200)
ということで、今日の料理は涼拌意大利瓜(千切りズッキーニの冷菜)。麺状にしたズッキーニをいくつかの調味料で和えるだけのお手軽料理だが、これが異様に旨い。
唐辛子の辛味や油の香りが、食欲を大いに刺激する。麺のようにズビズバすすって食べれば、後口はなんとも爽快。思わず箸が止まらなくなって、作るたびにものの数分で完食してしまう。
冷やし中華の麺がズッキーニに変わって、タレも刺激的になった感じを想像してもらえば、大体当たり。「麺」がズッキーニなので、いくら食べてもカロリーを気にする必要がない点もいいところだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1659418963165-bTF0LpsyFz.jpg?width=1200)
もちろん、中国では麺料理と認識されているわけではなく、冷菜の定番として人気を博している。だが、冷菜としてひと皿作って複数人でシェアしようとすると全然足りないので、ひとりひと皿作ることをオススメする(笑)。
夏の今、一番美味しい料理。明日にでもお試しくださいな。
ここから先は
524字
/
1画像
よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは食材と酒徒のやる気に姿を変え、新たなレシピとなって皆さまに還元される寸法です。